1
【麻婆豆腐】
豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿に乗せ電子レンジ(600W)で2分加熱し、粗熱を取っておく。
2
長ねぎ、にんにく、しょうが、えのきはみじん切りにする。しいたけは、1個を6等分にし、2個を粗みじんに切る。豆腐の粗熱がとれたらひと口大に切る。
3
【A】をすべて混ぜ合わせておく。水溶き片栗粉を作っておく。
4
フライパンにごま油を引き、6等分にしたしいたけを焼く。焼けたらバットに取り出す。
5
フライパンにごま油を弱めの中火で熱して、長ねぎ、にんにく、しょうがを入れて香りが立つまで炒める。
6
香りが出てきたら豚ひき肉、えのき、粗みじんにしたしいたけを入れる。豚肉に火が通ったら塩、粗びき黒こしょうを入れて炒める。
7
豆腐と合わせた【A】を入れ中火で2分ほど煮込む。2分経ったら火を止め、水溶き片栗粉を加えて、豆腐を崩さないように全体を混ぜる。
8
とろみが付いたら再び中火にして、1分ほど煮込む。
9
【煮干し醤油スープ】
小鍋にごま油、粗びき黒こしょうを入れ、強火で熱し、煙が出てきたらしょうゆを加え、弱めの中火にしてゴムベラで混ぜる。
10
1分ほど煮詰め、しょうゆがとろっとし、パチパチと弾けてきたらすぐに火を止める。油ごとボウルに入れる。
11
<10>のボウルにいりこだしを加え、よく混ぜておく。
12
【トッピング】
うずらの卵を半分に切る。長ねぎは白髪ねぎにして水にさらしておく。
13
器に<11>を半量づつ入れ、沸騰したお湯を250mlづつ注ぎ、よく溶かしておく。
14
たっぷりの湯をわかし、中華麺をパッケージの表記通りに茹でる。麺が茹で終わったらザルにあけ、よく水気を切り、<13>に入れ、スープとなじませる。
15
<8>の麻婆豆腐を上からかけ、うずらの卵で目、しいたけで耳と鼻、白髪ねぎでひげ、糸唐辛子で首輪となるように盛り付ける。