1
ひじきはたっぷりの水に10〜15分間つけて戻し、ざるにあげて水気を切っておく。
2
豚肉に片栗粉をもみ込んでおく。【A】は混ぜ合わせる。
3
フライパンにサラダ油を薄くひき、<2>の豚肉をほぐし入れ、弱めの中火にかける。
4
2分ほどすると、「ジューッ……」という音がしてきますので、そのまま5〜6分ほど放置する。
5
表面が白っぽくなり、フライパンに面している側に焼き色が付いたら、全体をほぐすようにひっくり返し、<1>のひじきを加える。
6
ざっと全体を混ぜ合わせて油を回し、【A】を加え、かき混ぜて全体になじませ、ふたをする。
7
充分に蒸気が立ったら、さらに2〜3分ほどそのままにし、豚肉、ひじきにしっかりと火を通す。
8
ふたを外し、時々かき混ぜながら20〜30秒ほど炒め、汁気を飛ばす。
9
【ポイント1】
乾燥ひじきを戻す際、砂などがついていることがあるので、砂を落とすように、ひじきをすくって取り出すと良い。
10
【ポイント2】
豚こま切れ肉に片栗粉をまぶすことで、豚肉にボリュームを持たせ、旨味を閉じ込めます。
11
最後に合わせ調味料を加えて炒めると、少しとろみが付いて全体的にまとまります。
12
作り置きして時間が経っても余分な水気が出にくくなり、また、「干し肉」状態になることを防ぎます。
13
【ポイント3】
豚肉を炒める際は、できるだけさわらず、放置しましょう。
14
むやみにいじると、火の通りが悪くなり、片栗粉もはがれてしまいます。
15
【ポイント4】
保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
16
【アレンジ1】
一緒に加えておいしい具材:にんじん/お好みのきのこ類/いんげん/スナップエンドウ/玉ねぎ
17
【アレンジ2】
丼飯の具材としても。
18
【アレンジ3】
パスタと和えても。
19
※保存期間:冷蔵3日(冷蔵庫の中でも温度変化が少ない場所に入れて保管して下さい)
20
保存容器から出して食べる際はきれいな箸で盛りつけ、一度に食べ切らない場合は出したらできるだけ早く冷蔵庫に戻して下さい!