コクうま!長芋とひき肉のごまだれ炒め煮
材料 (4人分)
  • 長芋
    400g
  • (2/3本目安)
  • 鶏ひき肉
    200g
  • ごま油
    大さじ1
  • 【A】
  • だし汁
    200ml
  • ねりごま
    大さじ2
  • みそ
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1
  • 【B】
  • 小さじ2
  • 片栗粉
    小さじ1
手順
  • 1
    長芋は皮ごとひと口大の乱切りにする。鶏ひき肉は沸騰したお湯で1分ほどゆで、ざるにあげる。【A】は混ぜ合わせておく。
  • 2
    フライパンにごま油と<1>の長芋を入れて弱めの中火にかける。
  • 3
    2分ほどすると、「ジューッ……」という音がしてくるので、3〜4分ほどそのままにして焼き色が付いたらざっと混ぜる。
  • 4
    同様に2〜3分ほど焼く。
  • 5
    表面全体に焼き色が付いたら<1>の鶏ひき肉を入れ、全体を混ぜ合わせ、【A】を加えてふたをして2〜3分ほど煮込む。
  • 6
    長芋に火が通り水気が少なくなったら、【B】を加えてとろみをつける。
  • 7
    ※だし汁は水200ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/3でも可。
  • 8
    【ポイント1】 合わせ調味料は、特に、ねりごま、みそがダマにならないように、しっかりと溶かしましょう。
  • 9
    【ポイント2】 ひき肉はゆでてから調理することで、余分な脂やアクが落ち、雑味のない仕上がりになります。
  • 10
    また、作り置いて冷蔵庫の中で脂が固まることも防ぎます。
  • 11
    【ポイント3】 炒める際は、できるだけいじらずに、そのままにしましょう。
  • 12
    むやみにかき混ぜたりすると、その分、火の通りが悪くなります。
  • 13
    【ポイント4】 とろみ付けは、あらかじめ合わせておくと固まっている場合があるので、必ず再度混ぜ合わせてから加えましょう。
  • 14
    【アレンジ1】 加えておいしい具材:枝豆/大豆/ねぎ小口切り/なす/緑豆春雨
  • 15
    【アレンジ2】 丼の具材にもどうぞ。
  • 16
    【アレンジ3】 卵とじにも。卵と混ぜ込んで、フライパンでほぐしながら、半熟になるまで焼きます。
  • 17
    【アレンジ4】 オーブン焼きにも。お好みでマヨネーズや、溶けるチーズを混ぜ込み、焦げ目が付くまで焼きます。
  • 18
    ただし塩分にご注意くださいませ。
  • 19
    ※保存期間:冷蔵3日(冷蔵庫の中でも温度変化が少ない場所に入れて保管して下さい)
  • 20
    保存容器から出して食べる際はきれいな箸で盛りつけ、一度に食べ切らない場合は出したらできるだけ早く冷蔵庫に戻して下さい!
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!

エピソード一覧

カラフル!パプリカ感謝祭

6/30 (日) 15:00〜16:00

和風なズッキーニおかず

6/16 (日) 15:00〜16:00

夏を先取り!ピーマンおかず

6/9 (日) 15:00〜15:50

食欲UP!梅干しさっぱり料理

6/2 (日) 15:00〜15:50

しっかり味のかまぼこ料理

5/26 (日) 15:00〜16:00

アスパラガスの3種のおかず

5/19 (日) 15:00〜15:45

旬のスナップえんどうおかず

5/12 (日) 15:00〜15:45

GW最後は新じゃが祭り!

5/6 (月) 13:30〜14:20

汁ものだけじゃない!わかめ料理

4/28 (日) 15:00〜15:45

シャキ!トロトロ!新たまねぎ

4/21 (日) 16:30〜17:15

オールシーズン使えるツナ料理

4/14 (日) 16:30〜17:20

食べごたえUP!厚揚げ豆腐

4/7 (日) 16:30〜17:15

食感たのしい!タケノコおかず

3/31 (日) 16:00〜16:45

春を味わう!菜の花おかず3品

3/24 (日) 16:00〜16:45

パンチのきいたひじきレシピ

3/17 (日) 16:30〜17:10

モリモリ!春キャベツ祭り

3/10 (日) 17:00〜17:40

主菜にしたい!ほうれん草料理

3/3 (日) 16:30〜17:15

炒める小松菜おかずトリオ

2/24 (日) 16:30〜17:15

ブロッコリーおかず3連発!

2/17 (日) 16:30〜17:15

新境地を開く!?はんぺん料理

2/10 (日) 16:30〜17:15

旨味が詰まった切干大根おかず

1/27 (日) 16:30〜17:15

冬のにんじん祭り

1/20 (日) 16:30〜17:15

主役になれる!長ネギおかず

1/13 (日) 16:30〜17:20

大根色づく冬のおかず

12/23 (日) 16:30〜17:15

パンチのある!旬のかぶ3品

12/16 (日) 16:30〜17:10

長芋のこってりおかず

12/9 (日) 16:30〜17:15

しっかり味の里芋おかず

12/2 (日) 16:30〜17:20

飽きのこない!さつまいも料理

11/25 (日) 16:00〜16:40

間違いない!チンゲン菜おかず

11/11 (日) 17:00〜17:40

個性豊か!秋のごぼうおかず

11/4 (日) 17:00〜17:40

ホクホク!秋のかぼちゃおかず

10/28 (日) 17:00〜17:40

秋のこんにゃく感謝祭

10/21 (日) 17:00〜17:30

食感いろいろ!レンコンおかず

10/14 (日) 17:00〜17:30

カラフルなさつま揚げおかず

10/7 (日) 17:00〜17:30

台風の影響で配信は中止します

9/30 (日) 17:00〜17:30

秋のじゃがいも収穫祭

9/23 (日) 17:00〜17:30

油揚げのいろいろおかず!

9/16 (日) 17:00〜17:30

こってり&さっぱりなちくわ

9/9 (日) 17:00〜17:30

色とりどりのじゃこ料理

9/2 (日) 17:00〜17:30

夏の終わりに!ししとう祭り

8/26 (日) 17:00〜17:40

最強乾物!ひじきのおかず3種

8/19 (日) 17:00〜17:30

味付け色々!ピーマンおかず

8/12 (日) 17:00〜17:30

ごはんが進む!かぼちゃおかず

8/5 (日) 17:00〜17:30

真夏に食べたい!ゴーヤおかず

7/29 (日) 17:00〜17:30

夏の枝豆おかず祭り!

7/22 (日) 17:00〜17:40

夏野菜!パプリカのおかず3品

7/15 (日) 18:00〜18:30

和と洋のズッキーニおかず

7/1 (日) 17:00〜17:30

さっぱり中華な切干大根

6/21 (木) 22:00〜22:30

家計に嬉しい!もやしおかず

6/17 (日) 12:00〜12:30

スープ、パスタ、炒飯に変身!

6/3 (日) 12:00〜12:30

みんな大好き!照りチキ

5/27 (日) 12:00〜12:30

さっぱり代表!トマトのマリネ

5/20 (日) 12:00〜12:30

味が染み込む!なすのおかず

5/11 (金) 21:30〜22:00

イタリアンな切干大根おかず

5/6 (日) 12:30〜13:00

BBQの人気者!お洒落おかず

4/29 (日) 14:00〜14:30

好きなキノコを大量消費!

4/22 (日) 12:30〜13:00

エスニックな作り置きおかず

4/15 (日) 12:30〜13:00

じゃがいも三番勝負

4/8 (日) 12:00〜12:30

ザ・シンプル!ひき肉炒め

4/1 (日) 12:00〜12:20

アレンジ十色!五色なます

3/25 (日) 12:00〜12:20