焼豚おでん
材料 (2人分)
  • 大根
    5cm
  • こんにゃく
    1枚
  • はんぺん
    1枚
  • ちくわ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • 切り餅
    1個
  • ゆで卵
    1個
  • 【A】
  • 500ml
  • 大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 【焼豚】
  • 豚バラブロック肉
    300g
  • 小さじ1/2
  • こしょう
    小さじ1/2
  • タコ糸
    適量
  • 【B】
  • しょうゆ
    100ml
  • 大さじ2
  • はちみつ
    大さじ1
手順
  • 1
    大根は皮をむいて半分の厚さに切る。耐熱皿にのせ、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  • 2
    こんにゃくは格子状に切り込みを入れる。対角線に三角形に切る。はんぺん(1枚)も対角線に三角形に切る。ちくわは斜めに半分に切る。
  • 3
    切り餅を半分に切る。
  • 4
    油揚げは箸で表面を押しながら転がしたら半分に切る。中を開き<3>を入れ、切り口を折りたたんで楊枝で止める。
  • 5
    豚肉に塩、こしょうをし、脂身が外側になるように丸め、タコ糸でしっかりときつめに縛り付ける。
  • 6
    フライパンにサラダ油(分量外)をいれ、<5>を押し付けながら全面に焼き付ける。
  • 7
    <6>にかぶるくらいの水(分量外)を入れて、火にかける。沸騰したらアクを取り除いて弱火にし、落としぶたをして、フツフツとした火加減を保ちながら煮る。(30分〜)
  • 8
    竹串を刺して、透明な肉汁が出たら火を止める。バットに取り出し、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。
  • 9
    フライパンに【B】を加えてひと煮立ちさせ、<8>を煮絡める。輪切りに切る。
  • 10
    土鍋に【A】を入れ、大根、こんにゃく、はんぺん、ちくわ、餅巾着、ゆで卵を入れ、中火にかける。ひと煮立たちしたら、弱火で4~5分ほど煮込む。
  • 11
    <10>に<9>をのせる。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!