出汁で楽しむ!塩カツ丼
KENN/前野智昭
ホレ旨!極み調味料レシピ
材料
(2人分)
豚ロース肉
2枚
塩
少々
こしょう
少々
薄力粉
大さじ3
水
大さじ3
パン粉
3/4カップ
(33.75g)
水
500ml
かつお節
10g
ごま油
大さじ2
サラダ油
適量
水菜
1株
刻みのり
適量
ごはん
どんぶり2杯分
【A】
酒
大さじ1
塩
小さじ1/4
薄口しょうゆ
小さじ1
【B】
塩
小さじ1/2
片栗粉
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
ふたつまみ
手順
1
豚肉は筋切りをし、包丁の背で全体を叩いて伸ばす。塩、こしょうを振り、下味をつける。
2
水500mlを鍋で沸騰させ、火を止めてかつお節を入れる。5分置き、キッチンペーパーを敷いたザルで漉す。
3
<2>の出汁は塩ダレ用に大さじ4杯を別に取っておく。
4
残りの出汁に【A】を加えて味をととのえる。
5
塩ダレを作る。耐熱容器に【B】を入れて混ぜ、<3>で取った出汁大さじ4を加えて混ぜる。
6
<5>にふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで30秒加熱する。
7
<6>を一度取り出してかき混ぜ、再度ラップをして600Wの電子レンジで30秒加熱する。
8
<7>にごま油を加え、均一になるまで混ぜたら塩ダレの完成。
9
薄力粉、水を混ぜてバッター液を作る。豚肉の水分を拭き取り、バッター液につけてパン粉をつける。
10
鍋にサラダ油を入れて熱し、170℃の油に<9>の豚肉を入れる。揚げ色がついたら裏返し、裏面も同様に揚げる。
11
<10>が揚がったらバットに上げて油を切る。
12
どんぶりにごはんを盛り、刻みのりを散らす。とんかつを食べやすい大きさに切ってのせ、3cm長さに切った水菜をのせる。
13
<12>に塩ダレをかけ、<4>の出汁を添えて完成。
14
※出汁は後からかけてお茶漬け風にしてお召し上がりください。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
KENN/前野智昭
ホレ旨!極み調味料レシピ
#2 こだわりの塩でカツ丼!
3/12 (木) 21:30〜22:30 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
この配信で作った他のレシピ
アスパラガスの塩きんぴら
by KENN/前野智昭
材料:
アスパラガス
にんじん
ごま油
みりん
塩
いり白ごま
レシピを見る
エピソード一覧
みりんでクリスマスディナー
12/25 (金) 21:00〜22:00
中華風しゃぶしゃぶ
11/12 (木) 21:00〜22:00
真っ赤な秋の洋食
10/15 (木) 20:00〜21:00
山椒香る!鶏チャーシュー
9/4 (金) 21:00〜22:00
かつお節で!夏の素麺アレンジ
8/7 (金) 20:30〜21:30
お酢でさっぱり!アジの南蛮
6/16 (火) 21:30〜22:30
こだわりの塩でカツ丼!
3/12 (木) 21:30〜22:30
ちょっと大人な醤油ハンバーグ
12/25 (水) 21:30〜22:30