緑茶きなこティラミス
黒木啓司
KEIJI’s Dining
材料
(3個分)
【ティラミス】
卵黄(M)
2個
グラニュー糖
30g
マスカルポーネチーズ
130g
生クリーム(36%)
50g
卵白(M)
1個
グラニュー糖(メレンゲ用)
20g
ゼラチン
1g
冷水
大さじ1
【A】
緑茶粉末
大さじ1
湯
50ml
スポンジケーキ
60g
きなこ
小さじ1/8
【仕上げ】
きなこ
小さじ1/2
緑茶粉末
小さじ1/4
手順
1
【A】の緑茶粉末を湯で溶かし冷ます。スポンジケーキは1cm角に切る。
2
【ティラミス】卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷やしておく。ゼラチンを冷水に振り入れふやかす。
3
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて湯煎にかけながらリボン状になるまでかき混ぜる。
4
マスカルポーネチーズを加えてさっと混ぜる。
5
別のボウルに生クリームを7部立てになるまで泡立てる。
6
卵白のコシを切りグラニュー糖を加えてゆるく角が立つまで泡立てる。
7
<4>に<5>、<6>を順に加えて都度混ぜる。ゼラチンを電子レンジ(600W)で10秒加熱して加え手早く混ぜる。
8
グラスの底にスポンジケーキを入れて緑茶を回しかけきなこをふる。<7>をグラスの上まで入れ冷蔵庫で1時間冷やす。
9
きなこをふり、緑茶パウダーをふる。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
黒木啓司
KEIJI’s Dining
#7 2種の和風ティラミス
11/18 (木) 21:30〜22:30 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
この配信で作った他のレシピ
ほうじ茶山椒ティラミス
by 黒木啓司
材料:
【ティラミス】
卵黄(M)
グラニュー糖(卵黄用)
マスカルポーネチーズ
生クリーム(36%)
卵白(M)
グラニュー糖(メレンゲ用)
ゼラチン
冷水
【A】
ほうじ茶粉末
湯
スポンジケーキ
山椒
【仕上げ】
ほうじ茶粉末
山椒
レシピを見る
エピソード一覧
エスニックな鹿児島料理
7/11 (月) 21:30〜22:30
春の宮崎料理
3/22 (火) 21:30〜22:30
長崎料理でおもてなし
1/18 (火) 21:30〜22:30
2種の和風ティラミス
11/18 (木) 21:30〜22:30
博多料理でおもてなし!
10/6 (水) 21:00〜22:00
夏の九州料理でおもてなし
8/11 (水) 21:00〜22:00
熊本料理でおもてなし
7/18 (日) 20:00〜21:00
KEIJI’sチーズケーキ
5/29 (土) 21:00〜22:00
鹿児島料理でおもてなし
4/26 (月) 20:00〜21:00
大分料理でおもてなし
3/14 (日) 20:30〜21:30
宮崎料理でおもてなし
2/6 (土) 20:30〜21:30