まいたけでやわらか!バンバンジー!
加治ひとみ
腸活レシピでキレイチャージ!
材料
(2人分)
鶏むね肉
250g
塩
2つまみ
水
大さじ1
料理酒
大さじ1
まいたけ
1パック(約100g)
水菜
1/2株(約50g)
トマト
1/2個(約80g)
ねぎ(白い部分)
5cm
しょうが
5g
にんにく
1片
輪切り赤とうがらし
ひとつまみ
ごま油
適量
すり白ごま
大さじ2
いり白ごま
適量
【A】
みそ
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
はちみつ
大さじ1
黒酢(お酢でも可)
小さじ1
豆乳(無調整)
100ml
手順
1
まいたけ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。ねぎは白髪ねぎをつくり水にさらしておく。芯の部分は縦に半分に切る。
2
水菜は3cm程度のざく切りに、トマトは1cm程度のくし切りにする。
3
鶏肉は室温に戻し、余分な脂肪を取り除く。フォークで数ヶ所刺し、塩を片面にひとつまみずつすり込む。
4
ポリ袋に<1>のまいたけの半量と水と料理酒を入れ、よくもみ込み、5分以上おいておく。
5
<4>を耐熱ボウルに汁ごと入れ、ねぎの芯の部分も入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱する。
6
2分加熱したら上下を返し、再度ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱し、そのまま10分程度おいておく。
7
【A】を混ぜ合わせておく。
8
フライパンにごま油を入れ、しょうが、にんにく、赤とうがらしを入れ、香りが立つまで弱火で炒めたら残りのまいたけを入れる。
9
まいたけに油がなじんだら<7>を入れ、とろみがついたら火を止め、すり白ごまを入れ、混ぜ合わせる。
10
<6>をそぎ切りにする。
11
お皿に<2>を盛り付け、<10>をのせ、<9>をかける。
12
水気をきった白髪ねぎをのせ、いり白ごまをふりかけて完成。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
加治ひとみ
腸活レシピでキレイチャージ!
#1 まいたけとアボカドで腸活!
5/18 (月) 20:00〜21:00 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
この配信で作った他のレシピ
アボカドとナッツのマリネ
by 加治ひとみ
材料:
アボカド
トマト
ミックスナッツ
レモン果汁
はちみつ
塩
粗びき黒こしょう
オリーブオイル
レシピを見る
エピソード一覧
まいたけとアボカドで腸活!
5/18 (月) 20:00〜21:00