レンチンチャーシューおにぎり
材料 (2人分)
  • 豚肩ロース肉
    (ブロック)200g
  • 長ねぎ
    15cm
  • ご飯
    300g
  • 海苔
    2枚
  • 【A】
  • しょうゆ
    大さじ3
  • みりん
    大さじ3
  • はちみつ
    大さじ1
  • しょうが(チューブ)
    小さじ1
  • にんにく(チューブ)
    小さじ1
手順
  • 1
    【A】を耐熱ボウルに合わせ、はちみつが溶けるまでよく混ぜ合わせる。豚肉を2等分に切り、【A】の入った耐熱ボウルに入れる。
  • 2
    長ねぎも5cmずつの3等分にし、同じボウルに入れる。
  • 3
    落としラップをし、500Wの電子レンジで3分加熱する。上下をひっくり返したら再度落としラップをし、3分加熱する。
  • 4
    ボウルに入れたまま粗熱をとる。
  • 5
    粗熱が取れたら豚肉を短冊形になるように薄切りにし、ボウルに入ったタレに再度入れる。長ねぎは輪切りにする。
  • 6
    ご飯を入れたボウルにタレに浸かってる豚肉をトングなどでうつす。(タレは落とさずに移し入れる)長ねぎはそのまま入れる。
  • 7
    しゃもじで切るように混ぜ合わせる。(この時、ほぐれる肉はほぐれてしまって構いません。)
  • 8
    ラップの上に2等分にしたご飯をのせ、三角形に握って海苔を巻いたら完成。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!