あのベアルネーズソースで!和牛ステーキ
材料 (2人分)
  • ステーキ肉
    170g程度
  • (お好きな部位)
    (厚さ1.5cm)
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • 3つまみ
  • こしょう
    少々
  • 【和牛以外を使う場合】
  • 砂糖
    ひとつまみ
  • 【お好みで】
  • クレソン
    適量
  • 【ベアルネーズソース】
  • たまねぎ
    30g
  • 白ワイン
    30ml
  • 穀物酢
    50ml
  • イタリアンパセリ
    1本
  • チャービル
    1本
  • 40ml
  • 卵黄
    2個分
  • バター
    60g
  • 小さじ1/4
  • 粗びき黒こしょう
    適量
手順
  • 1
    ステーキ肉は30分以上常温に出して戻しておく。(和牛以外のステーキ肉でも可)
  • 2
    ステーキ肉に塩、こしょう、(和牛以外の場合は砂糖も)を振り、10分程度置いておく。
  • 3
    【ベアルネーズソース】たまねぎを細かくみじん切りにする。
  • 4
    イタリアンパセリとチャービルは葉と茎に分け、それぞれみじん切りにする。
  • 5
    バターは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをしたら電子レンジ600Wで1分10秒加熱して完全に溶かす。
  • 6
    <3>のたまねぎ、<4>でみじん切りにした茎、白ワイン、酢を小鍋に入れて火にかけ、水気が飛ぶまで中火で加熱する。
  • 7
    水気が飛んだら水を加え、ボウルに入れる。そこに卵黄と<4>でみじん切りにした葉を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
  • 8
    ボウルごと湯煎にかけながら、もったりするまでホイッパーで混ぜる。
  • 9
    もったりとしたら塩と粗びき黒こしょう、<5>で溶かしておいたバターの上澄みの部分だけをボウルに加え入れる。
  • 10
    濃度がちょうど良くなったら湯煎から引き上げ、粗熱が取れるまで常温の水が入ったボウルにボウルごと重ね入れ、冷ましておく。
  • 11
    ステーキ肉を焼くフライパンにオリーブオイルをひき、強火で加熱する。
  • 12
    フライパンが十分に温まったら、ステーキ肉を盛り付ける時に上になる面から先に焼く。1分30秒〜2分で焼き色をつける。
  • 13
    火を止めて裏返し、アルミホイルを被せて1分放置して完成。
  • 14
    (この時アルミホイルをかぶせるまでに手間取るようであれば50秒でタイマーをかける)
  • 15
    【盛り付け】お皿にステーキ肉を乗せ<10>のベアルネーズソースをかけ、お好みでクレソンなどの野菜を添えたら完成!
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!