川西さんのバースデーチーズケーキ
材料 (18cm型1台分)
  • クリームチーズ
    200g
  • グラニュー糖
    15g
  • レモン汁
    大さじ2
  • 卵黄
    3個分
  • 生クリーム
    70ml
  • 薄力粉
    15g
  • コーンスターチ
    15g
  • 卵白
    3個分
  • グラニュー糖(卵白用)
    40g
  • ラムレーズン
    50g
手順
  • 1
    クリームチーズは常温に戻し、柔らかくしておく。薄力粉とコーンスターチは合わせてふるっておく。
  • 2
    オーブンは180℃に予熱しておく。
  • 3
    18cmケーキ型の内側にバター(分量外)を薄く塗り、オーブンペーパーを敷く。焼くと膨らむので側面は高めにしておく。
  • 4
    底にラムレーズンをまんべんなく広げる。
  • 5
    ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで泡立て器で混ぜる。グラニュー糖15gを加えてさらに混ぜる。
  • 6
    レモン汁、卵黄、生クリームを順に加え、その都度よく混ぜる。
  • 7
    さらにふるった薄力粉とコーンスターチを加え、ゴムベラに持ち替えて練らないようにさっくり混ぜる。
  • 8
    別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
  • 9
    ふんわりとしてきたら卵白用のグラニュー糖を3回に分けて加え、その都度よく泡立ててメレンゲを作る。
  • 10
    ツノがしっかりピンと立つくらいまで泡立ったらOK。(ツノがおじぎする時はまだ泡立てが足りません。)
  • 11
    <10>のメレンゲをゴムベラで2すくいほど<7>に入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜる。
  • 12
    ※ここでは<7>の生地を少し軽くするのが目的なので、メレンゲの泡が多少潰れても気にしない。
  • 13
    だいたい混ざったらメレンゲのボウルに加え、今度はメレンゲを潰さないようボウルの底から返すように混ぜる。
  • 14
    均一に混ざったら型に流し入れ、15cmくらいの高さから5回ほど落とし、余分な空気を抜く。
  • 15
    天板に乗せ、型の半分くらいの高さまで熱湯を張る。
  • 16
    予熱しておいたオーブンに入れ、180℃で20分→160℃で40分焼く。途中で焦げそうならアルミホイルを被せる。
  • 17
    焼けたらそのままオーブンの中で10分放置し、取り出す。冷めたら型から外し、茶こしで粉糖をかけて完成!
  • 18
    ※160℃に下げたら10分ごとにオーブンの扉を開けて型を回すようにすると、焼き色にムラがなく表面の割れ防止にもなります。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!