ビビン冷やし中華
材料
  • 中華生麺(ラーメン用)
    2玉
  • 牛こま切れ肉
    150g
  • にんじん
    1/3本(40g)
  • 豆もやし
    40g
  • ほうれん草
    2株(40g)
  • 白菜キムチ
    40g
  • 白いりごま
    適量
  • 糸切り唐辛子
    適量
  • 韓国海苔
    3枚
  • 【A】
  • ごま油
    小さじ2
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1(3g)
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1/2(2g)
  • 【B】
  • コチュジャン
    小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • しょうゆ
    小さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1/2
  • 【錦糸卵】
  • 1個
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 少々
  • 【つゆ】
  • しょうゆ
    大さじ3
  • 大さじ4
  • はちみつ
    大さじ2
  • ごま油
    小さじ1
手順
  • 1
    【つゆ】の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
  • 2
    にんじんは長さ5cmの千切りにし、塩少々をふってしんなりさせる。水分が出てきたら絞る。
  • 3
    ほうれん草は、熱湯で2分茹で、水にさらして水気を絞る。長さ5cmに切る。
  • 4
    豆もやしは、ほうれん草と同じ熱湯で1分30秒茹でる。ざるにあけ、粗熱をとって、水気を絞る。
  • 5
    【A】を混ぜ合わせ、3当分にし、にんじん、ほうれん草、豆もやしをそれぞれ和える。
  • 6
    【錦糸卵】ボウルに卵を割り入れ、砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
  • 7
    小さめのフライパンにサラダ油(分量外)を塗り、キッチンペーパーでのばす。
  • 8
    菜箸の先に卵液をつけ、ジュッと音がしたら、卵液を半量流し込み、表面が乾いてくるまで焼く。菜箸等を使って裏返し、両面焼く。
  • 9
    同様にもう1枚作り、2枚を重ねて千切りにする。
  • 10
    【B】を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、牛肉を入れ色が変わるまで炒める。【B】を加え炒め合わせる。
  • 11
    中華麺をパッケージ通りに茹で、湯を切って冷水で揉み洗う。
  • 12
    器に<11>を盛り付け、ナムル3種、錦糸卵、白菜キムチ、韓国海苔をバランスよく盛り付ける。
  • 13
    中央に肉炒めをのせ、白いりごまと糸切り唐辛子を散らし、つゆをかけていただく。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!