炙りヤンニョム漬け丼
材料 (2人分)
  • マグロ(刺身用・柵)
    約120g
  • サーモン(刺身用・柵)
    約120g
  • ブリ(刺身用・柵)
    約120g
  • 青ねぎ
    2〜3本
  • 白いりごま
    適量
  • 韓国のり
    お好みで
  • 【ヤンニョムだれ】
  • 味噌
    大さじ1
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1/2〜
  • 【A】
  • しょうゆ
    大さじ2
  • みりん
    大さじ3
  • 大さじ3
  • 砂糖
    大さじ1
  • 一味唐辛子
    お好みで
  • 【レモンビネガーライス】
  • ご飯
    350g前後
  • レモン
    1/2個
  • 【B】
  • 小さじ1
  • 小さじ1/2
  • 砂糖
    大さじ1
手順
  • 1
    マグロ、サーモン、ブリは両面に塩(分量外)をふり、5分以上おいておく。
  • 2
    <1>の水分をキッチンペーパーなどでふき取り、焼く前に薄力粉(分量外)を全面に薄くまぶす。
  • 3
    青ねぎは根元を切り落とし、小口切りにする。トッピング用にふたつまみ程度取り分けておく。
  • 4
    フライパンにごま油(分量外)を入れて強めの中火で熱する。<2>の余分な粉をはたき落として入れる。
  • 5
    火が入りすぎないように側面から確認しながら全面を焼く。お好みの焼き加減で取り出して粗熱をとる。
  • 6
    ※柵の大きさや火加減で火の入り加減が変わります。予熱でも火が入りますので、加熱のしすぎには気をつけて下さい。
  • 7
    <5>のフライパンに【ヤンニョムだれ】の【A】以外の材料と青ねぎを入れて混ぜ合わせる。なじんだら中火で熱する。
  • 8
    にんにく、しょうがの香りがたったら、混ぜ合わせた【A】を入れる。みりんと酒のアルコールがとんだら火を止めて粗熱をとる。
  • 9
    <5>をお好きな大きさに切り、バットやボウルに入れる。<8>を回しかけてさっくりと混ぜ合わせる。
  • 10
    落しラップをして5分以上味をなじませる。※<8>の粗熱をしっかりととってから回しかけて下さい。
  • 11
    【レモンビネガーライス】レモンは果汁を絞り、大きめのボウルに入れる。【B】を入れて砂糖と塩がなじむまで混ぜ合わせる。
  • 12
    <11>にご飯を入れて切るように混ぜ合わせ、器に半量ずつ盛りつける。
  • 13
    ※レモン果汁は小さじ4を目安としています。レモンの種類によって酸味が変わりますので、量や他の調味料を調節下さい。
  • 14
    <12>にお好みで<10>のつけだれをかけ、韓国のりをちぎりのせる。
  • 15
    <10>で漬けた具材、白いりごま、トッピング用の青ねぎを半量ずつ盛りつける。※お好みで卵黄をのせるのもおすすめです。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!