春を感じる!たけのこのバタポンバーグ
材料 (2人分)
  • 合いびき肉
    200g
  • たけのこ(水煮)
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個(約50g)
  • ひとつまみ
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • 1個
  • パン粉
    大さじ3
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 【付け合せの野菜】
  • わさび菜
    1/3袋
  • ミニトマト
    4個
  • 少々
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • ごま油
    適量
  • 【ソース】
  • 有塩バター
    30g
  • ポン酢
    大さじ3
  • 料理酒
    大さじ2
  • みりん
    大さじ1
  • 【トッピング用】
  • 有塩バター
    10g
手順
  • 1
    たけのこは穂先の部分を見栄えよく5mm程度に2枚切り、残りはみじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。
  • 2
    ミニトマトも半分に切る。わさび菜は、葉部分は食べやすい大きさに手でちぎり、茎の部分は斜めうす切りにする。
  • 3
    バターをラップをせずに600Wの電子レンジで20〜30秒加熱し完全に溶かす。
  • 4
    ボウルにひき肉を入れ、塩と粗びき黒こしょうを振り、手の甲側でパンチをするように叩き混ぜ、白っぽく粘りがでるまで混ぜる。
  • 5
    ひき肉をよせて空いたところにパン粉と卵を入れ、よくなじませ、ひき肉も一緒に混ぜ合わせる。
  • 6
    たねをよせて空いたところにみじん切りにしたたけのこと玉ねぎと薄力粉を入れよくなじませ、たねも一緒に混ぜ合わせる。
  • 7
    <1>の見栄えよく切った穂先部分のたけのこの片面に、薄力粉をまぶしておく。
  • 8
    <7>を2等分にし、小判型に成形する。<8>を1枚ずつ側面に押し乗せる。
  • 9
    フライパンに<4>の上澄みを入れ、<9>のたけのこ側を下にしてのせ、形を整えたら、火をつけ中火で焼く。
  • 10
    しっかり焼き色がついたら裏返し、蓋をして、弱火で5分程度蒸し焼きにする。
  • 11
    その間、ミニトマトとわさび菜をボウルに入れ、塩と粗びき黒こしょう、ごま油を混ぜ合わせ、味を調えて、お皿に盛り付ける。
  • 12
    5分経ったらハンバーグを取り出し、お皿に盛り付ける。
  • 13
    空いたフライパンに<4>の残りのバターと【ソース】の調味料を入れ、軽くとろみがつくまで煮詰める。
  • 14
    ハンバーグに<14>をかけ、上に【トッピング用】のバターをのせて完成。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!