海老と菜の花のエスカベッシュ風
有野晋哉
有野さんは見ちゃダメよ!
材料
(2人分)
殻付き海老(大)
6尾
菜の花
4~5本
玉ねぎ
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
にんじん
1/4本(50g)
ミニトマト
3個
薄力粉
適量
オリーブオイル
大さじ3
【飾り付け】
イタリアンパセリ
適量(お好みで)
レモン
1/8個(お好みで)
【A】
塩
少々
こしょう
少々
白ワイン
大さじ1
【B】
白ワイン
20ml
米酢
20ml
水
大さじ2
はちみつ
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
梅干し
1個(正味10g)
塩
少々
粗びき黒こしょう
適量
オリーブオイル
小さじ2
手順
1
海老の殻を剥き、背中から開いて背わたを取る。ボウルに入れ、【A】を入れて軽く揉む。2〜3分置く。
2
菜の花を水洗いし、水気を軽く切る。茎の下1mm程度を切り落とし、太い茎の部分は縦に切れ目を入れておく。
3
<2>をラップで包み、600Wの電子レンジで20秒加熱する。
4
玉ねぎ、パプリカは繊維に逆らうように薄切りにする。にんじんはよく洗い、皮付きのまま千切りにする。
5
ミニトマトはヘタをとって縦に2等分にする。玉ねぎ、パプリカ、にんじんをバットに入れてサッと混ぜ合わせる。
6
<1>の海老を水でサッと洗い、水気を切る。全体に薄力粉をまぶす。
7
フライパンにオリーブオイルをひき、弱めの中火で加熱する。温まったら余計な薄力粉を落とし、海老を入れる。
8
海老はゆっくりと両面揚げ焼きにする。火が通ったら取り出し、油を切る。
9
<5>の玉ねぎ等が入っているバットに海老、ミニトマト、菜の花をのせる。
10
梅干しを包丁で叩き、【B】を小鍋に入れて中火で加熱する。一煮立ちしたら火を止め、<9>の全体にかける。
11
<10>に落としラップをし、冷蔵庫で粗熱をとったら完成。
12
お好みでイタリアンパセリ、レモンを添える。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
有野晋哉
有野さんは見ちゃダメよ!
#1 はじめてのエスカベッシュ風
2/18 (火) 21:00〜22:00 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
この配信で作った他のレシピ
ペペロンスナップえんどう
by 有野晋哉
材料:
スナップエンドウ
オリーブオイル
鷹の爪
にんにく(チューブ)
塩
レシピを見る
エピソード一覧
最終回!乾焼蝦仁に挑戦
8/19 (水) 21:00〜22:00
夏のカレースペシャル
7/14 (火) 21:30〜22:30
はじめてのシュクメルリ
6/19 (金) 21:30〜22:30
はじめてのインボルティーニ
4/7 (火) 22:00〜23:00
はじめてのカチャトーラ
3/10 (火) 21:00〜22:00
はじめてのエスカベッシュ風
2/18 (火) 21:00〜22:00