-
1
【レンジカスタード】
耐熱ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、薄力粉、牛乳の順に入れ、その都度ホイッパーでかき混ぜる。
-
2
ラップをせずに、電子レンジ500Wで2分加熱する。一旦電子レンジから取り出し、ホイッパーでよく混ぜる。
-
3
<2>を500Wの電子レンジで再び1分加熱し、よく混ぜる。再度500Wの電子レンジで1分加熱する。
-
4
<3>にバニラエッセンスを加えてよく混ぜ、2つの容器に分けて入れる。(片方はチョコレートカスタードにする)
-
5
レンジカスタード、苺チョコで使用するチョコレートを細かく刻み、耐熱容器に全て入れる。
-
6
<5>を電子レンジ500Wで30秒加熱する。半量を<4>の片方のカスタードクリームに入れ、よく混ぜる。
-
7
カスタードクリームをそれぞれ絞り袋に入れる。空気が入ると結露してしまう為、空気を抜いておく。
-
8
【苺チョコ】
苺は並べた際に高さが揃うよう、ヘタの部分を切り落とす。
-
9
<6>の残りのチョコレートをいちごの先の部分につける。チョコレートが固まる前に、お好みでアラザンなどをトッピングする。
-
10
【苺飴】
苺の高さが揃うようにヘタを切り落とす。鍋に砂糖、水を入れて混ぜる。中火にかけ、気泡が大きくなるまで加熱する。
-
11
※加熱している間は混ぜない。
-
12
鍋を傾け、とろみがついていたら保温し、飴が固まる前に素早く苺に絡める。※飴は熱い為、苺に楊枝や竹串等を刺して行うと良い。
-
13
カステラを2cm角に切る。苺はヘタ側の部分を薄い輪切りにし、残りは1cmの角切りにする。
-
14
ボウルに生クリーム、砂糖を入れて泡立て、絞り袋に入れる。
-
15
パフェグラスの底に角切りのカステラを入れる。片方のグラスにカスタードクリームを入れる。
-
16
(もう片方のグラスはチョコカスタードクリームを入れる。)
-
17
輪切りの苺をグラスに貼り付け、生クリームを絞り、角切りの苺を散らす。グラノーラを敷き詰め、カスタードクリームを絞る。
-
18
<17>にカステラを山になるようにのせ、生クリームを絞る。苺飴と苺チョコをそれぞれのせたら完成。
-
19
【ポイント】
グラスの側面に貼り付ける苺は、なるべく薄く薄切りにすると、きれいに貼り付きます。