お餅で五目おこわ
材料 (2~3人分)
  • 2合
  • 切りもち
    1個(50g)
  • 鶏もも肉
    120g
  • にんじん
    1/2本(45g)
  • れんこん
    1/2個(60g)
  • 洗いごぼう
    1/3本(30g)
  • 生しいたけ
    2個
  • 【飾り付け】
  • 長ねぎ(青い部分)
    1/2本
  • 【A】
  • 340ml
  • オイスターソース
    大さじ2
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 料理酒
    小さじ1
  • みりん
    小さじ1
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • ひとつまみ
  • ごま油
    小さじ2
手順
  • 1
    米をとぎ、ザルにあけて水気を切る。
  • 2
    にんじん、れんこんを皮付きのままいちょう切りにする。れんこんは酢水でアクを抜く。ごぼうをささがきにする。
  • 3
    しいたけは軸とわけ、傘の部分は薄切りにし、軸は下の硬い部分を切り落とし、斜めの薄切りにする。切りもちを1cm角に切る。
  • 4
    鶏もも肉は1.5cm角に切る。
  • 5
    【A】を混ぜ合わせる。
  • 6
    土鍋に<1>と【A】を入れ、切りもち、鶏もも肉、れんこん、その他の野菜の順に入れる。
  • 7
    弱めの中火で加熱し、5分ほどかけて沸騰させる。
  • 8
    沸騰したら弱火にし、蓋をして15分炊く。炊き上がったら5分蒸らし、長ねぎを入れてよく混ぜ合わせたら完成。
  • 9
    ※通常10分以上蒸らすが、早めにおもちでご飯をコーテングさせたいため、5分でOK。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!