ピリ辛!そうめんパッタイ
材料 (2人分)
  • そうめん
    3束(150g)
  • 剥きエビ
    130g〜150g
  • にら
    1/4束
  • もやし
    1/2袋
  • 2個
  • サラダ油(麺用)
    小さじ2
  • パクチー(お好みで)
    適量
  • 【A】
  • サラダ油
    大さじ1と1/2
  • にんにく
    1片
  • 豆板醤
    小さじ1
  • 梅干し
    20g(果肉のみで)
  • たくあん
    20g
  • 【B】
  • 100ml
  • オイスターソース
    大さじ1と1/2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1と1/2
  • レモン汁
    大さじ1と1/2
  • はちみつ
    大さじ1/2
手順
  • 1
    にらを3cm幅に切る。にんにくをみじん切りにする。梅干しを包丁でたたいてペースト状にする。たくあんをみじん切りにする。
  • 2
    【B】を合わせておく。卵をボウルに割って溶く。
  • 3
    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらそうめんを入れ時々かき混ぜながら1分茹でる。ザルにあげ、常温の水でしめる。(水道水でOK)
  • 4
    水気を切り、ボウルにうつす。サラダ油小さじ2をかけてほぐすように箸などで混ぜ合わせる。
  • 5
    鉄板に【A】を入れて180℃で加熱する(辛味が苦手な方は豆板醤は小さじ1/2程度にする)。
  • 6
    ぱちぱちとしてきたらエビを入れる(エビは下処理済みのものを使用する)。
  • 7
    片面が焼けたら裏返して200℃に上げ、もやし(ひげ根を取ったもの)とにらを入れる。
  • 8
    エビが両面焼けたら具を端に寄せ、温度を250℃に上げて溶いた卵を流し入れる。
  • 9
    半熟卵くらいになったらその上に茹でたそうめんを入れ、卵と混ぜ合わせる。
  • 10
    合わせた【B】を加え、エビや野菜と混ぜ合うようにさっと炒めたら完成。※そうめんの加熱時間を短くする為さっと混ぜ合わせる。
  • 11
    お好みでパクチーを添えて召し上がってください。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!

エピソード一覧

夏のタコスパーティー

7/7 (火) 22:30〜23:15

3種のテッパン焼きラーメン

6/29 (月) 22:30〜23:15

春野菜でシュウマイ祭り

6/8 (月) 22:30〜23:15

鉄板で焼きうどんパーティー

3/30 (月) 22:30〜23:15

テッパン焼き魚パーティー

3/9 (月) 22:30〜23:15

串いらず!鉄板つくねパーティー

2/24 (月) 22:30〜23:15

テッパン焼き鬼ぎりで鬼退治!

2/3 (月) 22:30〜23:15

テッパンでクレープパーティー

1/27 (月) 22:30〜23:15

鉄板手巻き寿司パーティー

1/17 (金) 22:00〜22:45

テッパンで焼きしゃぶしゃぶ

12/16 (月) 22:30〜23:15

テッパンでバーガーパーティー

12/2 (月) 22:30〜23:15

とろ〜り!3種の鉄板グラタン

11/20 (水) 22:30〜23:15

和風なサムギョパーティー

11/11 (月) 22:30〜23:15

好み焼きでハロウィンパーティー

10/27 (日) 22:30〜23:15

ふわふわ卵のテッパンオムライス

10/7 (月) 22:30〜23:15

秋鮭のちゃんちゃん祭り

9/27 (金) 22:00〜22:45

変形する鉄板ハンバーグ

9/9 (月) 23:00〜23:45

鉄板でアクアパッツァ

8/27 (火) 22:00〜22:45

真夏の鉄板そうめん祭り

8/8 (木) 22:30〜23:15

でっかい!鉄板ピザパーティー

7/21 (日) 22:00〜22:45

もうとまらない!3色焼き餃子

7/13 (土) 22:00〜22:45

みんな好き!テッパン焼きそば

6/27 (木) 22:00〜23:00

豪快!熱々テッパン麻婆豆腐

6/6 (木) 22:00〜22:45

大阪名物!テッパンカレー

5/26 (日) 22:00〜22:45