春のサーモンステーキちらし寿司
和牛
川西シェフと助手水田
材料
(2人前)
【紅生姜ご飯】
炊けたご飯
1合
紅生姜
20g
【A】
紅生姜の漬け汁
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
和風粒状出汁
小さじ1/4
塩
ひとつまみ
白ごま
小さじ1
【錦糸卵】
卵
1個
砂糖
小さじ1
塩
ひとつまみ
片栗粉
小さじ1/4
水
小さじ1/2
【具】
サーモン(生食用)
250g〜300g
バター
20g
塩
適量
こしょう
適量
薄力粉
適量
菜の花
1/2パック
(50g)
錦糸卵
1枚
スプラウト
適量
【薬味】
刻み海苔
お好みで
わさび
お好みで
しらす
お好みで
手順
1
サーモンの全体に塩、こしょうを振り、5分ほど置いて水分を出す。(気持ち強めに塩・こしょうをするのがポイント!)
2
菜の花は半分に切り塩水で茹で、陸上げにして冷ましておく。
3
【錦糸卵を作る】ボウルに【錦糸卵】の砂糖、塩、片栗粉、水を入れよく混ぜ、そこに卵を割り入れよく混ぜる。
4
耐熱皿にラップを敷き<3>全体に流し入れる。600Wの電子レンジで30秒加熱し一度全体を混ぜる。
5
更に600wで40秒加熱したら、取り出して粗熱を取っておく。(半熟の部分が残っている場合は20秒ずつ追加する。)
6
<1>のサーモンの水気をキッチンペーパーなどで拭き取ったら薄力粉を全体にまぶし、余分な粉をはたく。
7
フライパンにバターを入れ、強火で加熱をし、焦がしバターにする。
8
焦がしバターになったらサーモンを入れ強火で一気に全体を焼いていく。全体に焼き色がついたらバットに出して粗熱をとっておく。
9
【A】を合わせてよく混ぜる。紅生姜はみじん切りにする。
10
混ぜた【A】と紅生姜を炊きたてのご飯に混ぜ、切るように混ぜる。お皿に盛り付ける。
11
粗熱をとった錦糸卵をくるくると巻き、細切りにし、<9>の上に乗せる。
12
その上に菜の花、1cm幅に切ったサーモンを乗せ、スプラウトを乗せたら完成。お好みで薬味を。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
和牛
川西シェフと助手水田
#42 春を感じる!ちらし寿司
3/15 (金) 21:30〜22:30 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
この配信で作った他のレシピ
旬を味わう!アサリのお吸い物
by 和牛
材料:
アサリ
昆布
水
小ねぎ
しょうが
【A】
みりん
酒
【B】
醤油
塩
レシピを見る
エピソード一覧
最終回!気分はハワイな料理
5/24 (金) 21:00〜22:00
気分がアガる!お弁当おかず
5/12 (日) 17:30〜18:30
さよなら平成パンケーキ
4/29 (月) 20:30〜21:30
春野菜たっぷり黒酢風酢豚
4/9 (火) 19:00〜20:00
新生活応援!はじめての親子丼
4/5 (金) 17:00〜18:00
1周年記念は和牛ステーキ!
3/26 (火) 20:00〜21:00
春を感じる!ちらし寿司
3/15 (金) 21:30〜22:30
男の子のホワイトデースイーツ
3/10 (日) 19:00〜20:00
冬野菜たっぷり!スープカレー
2/19 (火) 21:00〜22:00
合格必勝!鍋焼きカツうどん
2/15 (金) 18:00〜19:00
海鮮たっぷりパエリア
1/28 (月) 21:00〜22:00
Season4!冬の中華セット
1/21 (月) 19:00〜20:00