中からとろ〜り!ミートソースハンバーグ
材料 (2個分)
  • 合いびき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • サラダ油
    大さじ1
  • 赤ワイン
    大さじ2
  • とろけるチーズ
    4枚
  • 【A】
  • パン粉
    大さじ4
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 溶き卵
    1個
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 【ミートソース】
  • (ひき肉)
    (大さじ1)
  • (玉ねぎみじん切り)
    (大さじ1)
  • プチトマト
    1個
  • ケチャップ
    小さじ1と1/2
  • 中濃ソース
    小さじ1と1/2
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • インスタントコーヒー
    小さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1/4
手順
  • 1
    【ハンバーグの下準備をする】玉ねぎをみじん切りにし、卵は溶いておく。
  • 2
    ミートソース用に<1>でみじん切りにした玉ねぎ大さじ1と合い挽き肉大さじ1を別のボウルにとっておく。
  • 3
    【ミートソースを作る】プチトマトを2mmくらいのサイズに細かく切っておく。
  • 4
    耐熱ボウルに片栗粉以外のミートソースの材料と<2>を全て入れ、ゴムベラ等で軽く混ぜ合わせる。
  • 5
    600Wの電子レンジで1分加熱する。
  • 6
    温かいうちに片栗粉を入れよく混ぜ合わせたら、氷水や保冷剤をボウルの下にしき冷ましておく。
  • 7
    【ハンバーグを作る】大きめのボウルに合い挽き肉、<1>の玉ねぎと溶き卵、【A】を入れて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
  • 8
    混ぜ合わさったらボウルの中で1/4分割にする。1/4のタネを手に取り、折りたたんだチーズをのせる。
  • 9
    その上にミートソースの1/2量を乗せ、更にとろけるチーズを上から被せ、はみ出ないように調整する。
  • 10
    その上から1/4のタネを俵型に伸ばした状態でかぶせる。両端をくっつけて具が出ないように形を整える。
  • 11
    フライパンにサラダ油を入れ中火で加熱し、2分程十分に温めたらハンバーグを入れる。焼き始めから蓋をして5分加熱する。
  • 12
    5分後、ひっくり返し赤ワインを入れ再度蓋をして5分加熱する。
  • 13
    焼き上がったハンバーグをお皿に乗せ、1個ずつラップをせずに600wで20秒加熱したら完成。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!