レンジで煮込む!まるごとカブあんかけ
材料 (2人分)
  • かぶ
    小2個
  • かぶの葉
    1個分程度
  • ゆずの皮
    適宜
  • 【あんかけ】
  • 150ml
  • しょうゆ
    小さじ1
  • みりん
    小さじ1
  • 昆布茶
    小さじ1/2
  • ひとつまみ
  • 【水溶き片栗粉】
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 小さじ2
手順
  • 1
    ゆずの皮を薄くむき、千切りにして水にさらしておく。かぶは茎を落とし、包丁やピーラーで皮を厚めにむく。
  • 2
    葉は付け根をよく洗い、4cm幅に切る(茎が太い場合は縦半分に切る)。【水溶き片栗粉】を合せる。
  • 3
    かぶの上と下にそれぞれ十字に切り込みを入れる。平らな方を下にして横に一周切り込みを入れる。
  • 4
    かぶを軽く濡らしてラップで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • 5
    耐熱ボウルに【あんかけ】の調味料を入れ混ぜ合せ、<4>のかぶと<2>の葉を入れる。
  • 6
    かぶに調味料をスプーンでかけてから落としラップをし電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • 7
    (かぶの大きさによって加熱時間を調節してください)
  • 8
    加熱したらかぶと、葉を器に盛り付ける。調味料が残ったボウルが熱いうちに【水溶き片栗粉】混ぜながら少しずつ加える。
  • 9
    【水溶き片栗粉】が全て入ったらラップをし、電子レンジ600Wで30秒加熱する。
  • 10
    加熱後、かき混ぜ再度ラップをし30秒加熱をする。
  • 11
    器に盛ったかぶに<10>のあんをかけ、水気を拭き取ったゆずの皮を上に飾ったら完成!
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!