牛すじ煮込みたっぷり!アボカドねぎ焼き
材料 (1枚分)
  • 牛すじ
    120g
  • 炭酸水
    300g
  • キウイ
    1/2個
  • アボカド(小)
    1/2個
  • 小ねぎ
    1/4束
  • 【生地のベース】
  • 薄力粉
    50g
  • 50g
  • 1/2個
  • 和風顆粒だし
    小さじ1
  • 【A】
  • ごま油
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1/2
  • しょうゆ
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • 大さじ1
手順
  • 1
    【生地のベース】の材料をすべてボウルに入れてホイッパーで混ぜ合わせる。
  • 2
    キウイは皮を向いて細かくみじん切りに、牛すじはできる限り細かく切る。
  • 3
    <2>を炭酸水と一緒に鍋に入れ、強火で煮立ててアクを取ったら中火にし、20分煮込む。(煮込んでいる途中も軽くアクを取る)
  • 4
    煮込んだら茹で汁を捨て、具は耐熱ボウルに入れる。
  • 5
    <4>の耐熱ボウルに【A】を入れて、ふんわりラップをしたら電子レンジ600Wで3分加熱し、味付けをする。
  • 6
    加熱している間に、小ねぎを小口切りに、アボカドは0.5cm角の角切りにしておく。
  • 7
    <5>で味付けした牛すじの半分の量と<6>の小ねぎの2/3の量とアボカドを一緒にボウルに入れ、スプーンなどで和えておく。
  • 8
    (この時、使う牛すじをボウルから取る時、汁はすくわずに具だけ取るようにして下さい。)
  • 9
    ホットプレートが温まったら、混ぜ合わせた【生地のベース】の2/3の量を流し込む。
  • 10
    上に<7>を乗せ、余った【生地のベース】を円を書くように上からかける。
  • 11
    焼き色が付いたらひっくり返す。(この時、具が飛ばないように注意して下さい!)
  • 12
    ひっくり返した反対の面にも焼き色が付いたら更にひっくり返し、半分のとこまで折り曲げて皿に盛り付ける。
  • 13
    焼いている間、ホットプレートの空いている所に、残った牛すじを汁ごと入れ、汁が煮詰まるまで火にかける。
  • 14
    お皿に盛った<12>の上に<13>の牛すじと残った小ねぎを上からかけたら完成。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!