レンコンと椎茸の紫蘇七味焼き
材料
  • レンコン(小)
    1/2個
  • 椎茸
    2個
  • 大葉
    2枚
  • 梅干しの赤紫蘇
    1パック分
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • にんにくチューブ
    1cm
  • 生姜チューブ
    1cm
  • 七味
    少々
  • 2つまみ
手順
  • 1
    梅干しのパックに入っている赤紫蘇をキッチンペーパーで水を切り、160度のオーブントースターで6分加熱し、冷ましておく。
  • 2
    レンコンの皮を剥いて1cmの厚さに切り、5分ほど水につけておく。
  • 3
    椎茸を1/2に切る。軸は下の部分を少し落としたら縦に半分にする。大葉をみじん切りにしておく。
  • 4
    フライパンにサラダ油をひいてにんにくと生姜を入れ、香りがたったら水気を切ったレンコンを弱火で焼く。
  • 5
    少したったら椎茸の表面を下にして入れ、塩をふる。
  • 6
    焼き色が付いたらひっくり返し、再度塩を振り、火が入ったら大葉と七味をまぶして全体に絡める。
  • 7
    お皿に盛り付け、トースターで乾燥させた赤紫蘇をみじん切りにして添えたら完成。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!