さんまとごぼうの混ぜご飯弁当
材料
  • さんまの蒲焼缶詰
    1缶(80g)
  • ごぼう
    30g
  • 銀杏(水煮)
    4粒
  • 温かいごはん
    1膳分(150g)
  • サラダ油
    小さじ1/2
  • 1〜2つまみ
  • 粉山椒
    適量
手順
  • 1
    ごぼうはささがきにし、水にさっとさらして水けをきる。
  • 2
    フライパンにサラダ油、<1>を入れて、中火で1分ほどごぼうがしんなりするまで炒める。
  • 3
    さんまの蒲焼缶をいれて軽く木べらでほぐす。銀杏も加えて温める。缶詰の汁1/2量程度を入れて、軽く煮詰める。
  • 4
    ボールにごはんを入れて、<3>を入れる。全体に混ぜ合わせて、塩で味を整える。器に盛り付けて、粉山椒を散らす。
  • 5
    【ポイント】 さんまは崩しすぎないようにして、さんまの存在感を残すように。
  • 6
    【ポイント】 缶の汁を全量入れると汁っぽいごはんになるので、ごはんが色づく程度を目安に。
  • 7
    【ポイント】 最後に塩で味を整えて。秋らしく銀杏を加えてますが、なければ、三つ葉や小ねぎを散らしても。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!