きのこ出汁メンチカツ
立花慎之介
だし処たちばな庵
材料
(2人分)
牛豚合いびき肉
200g
玉ねぎ
1/4個
薄力粉
適量
溶き卵
1個分
パン粉
適量
塩
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
少々
サラダ油
適量
【A】
にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
パン粉
大さじ1
溶き卵
1個分
【きのこ出汁あんかけ】
しめじ
80g
まいたけ
80g
しいたけ(乾燥)
4個程度
水
150ml
しょうゆ
大さじ1
和風出汁の素
小さじ1
みりん
大さじ1
片栗粉
小さじ1
手順
1
玉ねぎをみじん切りにする。
2
ボウルに合いびき肉、塩、粗びき黒こしょうを入れ、手の甲側でパンチをするように叩きながら混ぜ合わせる。
3
粘りが出るまで混ぜ合わせたら肉だねをよせ、空いたところに玉ねぎ、【A】を入れ、なじませてから全体に混ぜ合わせる。
4
4等分にして1.5cm程の小判型に成形する。
5
薄力粉、溶き卵、パン粉の順にしっかりとまぶす。
6
鍋などにサラダ油を入れて熱する。パン粉や箸などで温度を確かめ170℃になったら<5>の形を整えて静かに入れる。
7
全体がきつね色になるまで上下を返しながら揚げる。揚がったものからバットに移し、油を落ち着かせる。
8
【きのこ出汁あんかけ】事前に水に乾燥しいたけを浸して戻しておく。しめじは小房にわける。まいたけはさく。(戻したしいたけはお好みで刻んでおく)
9
フライパンを強火で加熱して、しめじ、まいたけ(戻したしいたけ)を炒める。しいたけのもどし汁、みりん、しょうゆ、和風出汁の素をフライパンに加えてひと煮立ちさせる。
10
煮立ったら弱火で5分ほど煮る。大さじ1/2(分量外)で溶いた片栗粉を回し入れて、中火で加熱し混ぜながらとろみをつける。塩で味を調える。
11
器にメンチカツを盛り付け<10>をかける。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
立花慎之介
だし処たちばな庵
#30 きのこ出汁メンチカツ
9/17 (水) 21:00〜22:00 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
エピソード一覧
ホタテ出汁ドリア
10/21 (火) 21:00〜22:00
きのこ出汁メンチカツ
9/17 (水) 21:00〜22:00
昆布出汁台湾まぜそば
8/15 (金) 21:00〜22:00
ナッツスペアリブカレー
7/25 (金) 21:00〜22:00
えび出汁エビチリ
6/13 (金) 21:00〜22:00
鯛出汁シーフードカレー
6/13 (金) 19:00〜20:00
あさり出汁ビビンバ
5/21 (水) 21:00〜22:00
あご出汁ボンゴレ
4/22 (火) 21:00〜22:00
鰹出汁パエリア
3/19 (水) 21:00〜22:00
ほたて出汁鍋焼きうどん
2/25 (火) 21:00〜22:00
しじみ出汁カツ煮
1/30 (木) 21:00〜22:00
マルゲリータサンタフライドチキン
12/3 (火) 21:00〜22:00
鯛出汁クリームコロッケ
11/12 (火) 19:00〜20:00
鶏白湯中華丼
10/24 (木) 21:00〜22:00
きのこ出汁麻婆茄子
9/26 (木) 21:00〜22:00
えび出汁のキーマカレー
8/29 (木) 21:00〜22:00
あごだしでジャージャー麺
7/25 (木) 21:00〜22:00
昆布出汁でカオマンガイ
6/27 (木) 21:00〜22:00
あさり出汁で親子丼
5/30 (木) 21:00〜22:00
煮干し出汁つゆの天ぷら
4/25 (木) 19:00〜20:00
鰹出汁で小籠包
3/27 (水) 21:00〜22:00
ほたて出汁のグラタン
2/12 (月) 21:00〜22:00
贅沢に鯛出汁おでん
1/27 (土) 19:00〜20:00
手羽元出汁のクリームシチュー
12/14 (木) 21:00〜22:00
えび出汁の豆乳鍋
11/24 (金) 21:00〜22:00
あさり出汁の天津飯
10/23 (月) 21:00〜22:00
きのこ出汁のリゾット
9/22 (金) 21:00〜22:00
昆布出汁のスープカレー
8/16 (水) 19:00〜20:00
煮干し出汁で冷やし中華
7/27 (木) 21:00〜22:00
鰹出汁のボロネーゼ
6/22 (木) 21:00〜22:00
おしゃれにカルボハンバーグ
4/27 (木) 21:00〜22:00