天ぷらパオ
熊木陸斗
くまきの小麦中毒
材料
(2人分)
無頭えび(殻付き)
2尾(50〜60g/尾)
まいたけ
60g
しいたけ
2個
かぼちゃ(スライス)
2枚
サラダ油
適量
水
100〜200ml
【A】
薄力粉
70g
卵
1個
冷水
100ml
【パオ】
薄力粉
150g
塩
ひとつまみ
ベーキングパウダー
小さじ2
砂糖
大さじ1
牛乳
80ml
サラダ油
大さじ1
【甘だれ】
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ1/2
片栗粉
小さじ1/3
手順
1
まいたけは軽くほぐす(大きな塊にする)。しいたけは軸をとる。
2
えびは尾の部分を残して殻を剥く。背わたがあれば取り除く。剣先を斜めに切り落とし、包丁で汚れをしごき出す。
3
腹を上にして節に対して斜めに切り込みを入れて指でまな板に押し付けるように筋をきる。
4
ボウルに<3>、片栗粉(分量外)を加え、軽く揉み込み、流水ですすいで、ペーパーで水分を拭き取る。
5
ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
6
材料を全て<5>にくぐらせ180℃の油で軽いきつね色になるまで揚げる。(野菜類→魚介類の順で)
7
【パオ】薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をさっと混ぜる。牛乳、サラダ油を加え、ゴムベラで全体がひとまとまりになるよう混ぜる。
8
手で粉っぽさがくなるまで2〜3分捏ね、生地にラップをして15分程度寝かせる。
9
半分にカットし、楕円に伸ばしたら表面に刷毛で薄くサラダ油(分量外)を塗り半分に折る。
10
フライパンに水を入れクッキングシートの上に間隔をあけてのせて蓋をして中火にかける。沸騰してきたら弱火にして8〜10分程度蒸す。
11
【甘ダレ】耐熱ボウルにみりん、しょうゆ、酒、片栗粉を入れ、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
12
混ぜ合わせながらとろみをつける。とろみがついていなければ+10秒ずつ延長して加熱する。
13
パオに<6>を挟み、<12>をかける。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
熊木陸斗
くまきの小麦中毒
#14 天ぷらパオ
9/5 (金) 21:00〜22:00 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
エピソード一覧
きしめんお好み焼き
10/30 (木) 21:00〜22:00
天ぷらパオ
9/5 (金) 21:00〜22:00
ブルダックチヂミ
8/11 (月) 21:00〜22:00
ナッツスペアリブカレー
7/5 (土) 21:00〜22:00
ラーメンスナック冷やし中華
6/14 (土) 21:00〜22:00
ハニーレモンフィナンシェ
5/29 (木) 21:00〜22:00
たこ焼きホットサンド
4/19 (土) 21:00〜22:00
しゅうまいカレーうどん
3/18 (火) 21:00〜22:00
エビフライピザ
2/24 (月) 21:00〜22:00
ワンタン担々麺
1/14 (火) 21:00〜22:00
マルゲリータサンタフライドチキン
12/8 (日) 21:00〜22:00
かき揚げ鍋焼きうどん
11/23 (土) 21:00〜22:00
餃子バーガー
10/28 (月) 21:00〜22:00
焼きそばバインミー
9/13 (金) 21:00〜22:00
台風の影響で配信は中止になりました
8/16 (金) 21:00〜22:00
クッキングライブに挑戦!
7/23 (火) 21:00〜22:00