1
えびは頭を取って殻をむき、身と分けておく。
2
えびの身は腹側に5箇所切り込みをいれる。背側から指でおしつけるようにして海老の筋を切る。塩、こしょう少々(分量外)をする。
3
薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。ボリュームが欲しい場合は、再度溶き卵、パン粉をつける。中温に熱したサラダ油で揚げる。
4
きつね色にカラッと揚がったら油を切る。
5
【ビスクソース(作りやすい分量)】フライパンにえびの殻と頭を入れて潰しながら炒める。しっかりと香りが立ってきたら白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
6
トマト缶、水、コンソメを加えて煮込む。水分が半分程度になってきたらザルで潰しながら濾す。
7
<6>のフライパンにバターを熱し、半分くらい溶けたところで薄力粉を加えてダマがなくなるまで練りのばす。
8
<6>を3回に分けて加えてその都度混ぜて溶きのばす。
9
火を止めて生クリーム(20ml)を加える。
10
【付け合わせのマッシュパンプキンとソース(作りやすい分量)】かぼちゃは種とワタを除き、ラップにつつんで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で3分半加熱する。
11
温かいうちに皮を除く。ボウルに入れて潰す。バター、コンソメ、塩を加えてバターを溶かしながらしっかりと混ぜ合わせる。
12
1/3量をとりわけ、生クリーム(50ml)加えて溶きのばす。
13
【盛り付け】
14
エビフライを4等分する。マッシュパンプキンを器にもりつけ、ベビーリーフを差す。
15
スプーンでビスクソースを器にかける。エビフライを置く。
16
粉チーズと粗びき黒こしょうをふる。ディスペンサーで南瓜ソースをかける。