煮干し出汁冷やし中華
立花慎之介
だし処たちばな庵
材料
(2人分)
中華生麺
2玉
トマト
1/2個
きゅうり
1/2本
ハム
3枚
卵
1個
青ねぎ(小口切り)
1/2本分
煮干し
30g
水
500ml
サラダ油
適量
【A】
酢
大さじ5
しょうゆ
大さじ4
ごま油
大さじ2
砂糖
大さじ1
【B】
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ごま(白)
小さじ1
手順
1
煮干しは頭と内臓の部分を手で外す。鍋に水と煮干しを入れ30分浸す。
2
トマトは1cm厚さに切る。きゅうりとハムは千切りにする。
3
【錦糸卵】ボウルに卵を割り入れ、よく溶く。フライパンにサラダ油を適量ひき中火にかける。
4
卵を流し入れ表面が固まるまで焼きバットに移して冷ます。 粗熱がとれたら半分に切ってから千切りにする。
5
<1>を中火にかけ、沸騰する直前まで加熱する。
6
弱火にして沸騰しないように6分煮る。ボウルにザル、濡らしたキッチンペーパーを重ね<5>を濾す。
7
別のボウルに【A】、<6>の出汁をお玉2杯(100ml)入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
8
出汁をとった煮干しと【B】を鍋に入れ水分がなくなるまで煮詰める。
9
大きめの鍋に水 と残りの出汁を加え中火で沸騰させる。
10
沸騰したら麺を入れ、規定の時間通りにゆでる。ザルに移し流水で洗い氷水で締める。
11
器に麺、トマト、きゅうり、ハム、錦糸卵、<8>と青ねぎをのせる。
12
<7>をかける。
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
立花慎之介
だし処たちばな庵
#3 煮干し出汁で冷やし中華
7/27 (木) 21:00〜22:00 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
エピソード一覧
ホタテ出汁ドリア
10/21 (火) 21:00〜22:00
きのこ出汁メンチカツ
9/17 (水) 21:00〜22:00
昆布出汁台湾まぜそば
8/15 (金) 21:00〜22:00
ナッツスペアリブカレー
7/25 (金) 21:00〜22:00
えび出汁エビチリ
6/13 (金) 21:00〜22:00
鯛出汁シーフードカレー
6/13 (金) 19:00〜20:00
あさり出汁ビビンバ
5/21 (水) 21:00〜22:00
あご出汁ボンゴレ
4/22 (火) 21:00〜22:00
鰹出汁パエリア
3/19 (水) 21:00〜22:00
ほたて出汁鍋焼きうどん
2/25 (火) 21:00〜22:00
しじみ出汁カツ煮
1/30 (木) 21:00〜22:00
マルゲリータサンタフライドチキン
12/3 (火) 21:00〜22:00
鯛出汁クリームコロッケ
11/12 (火) 19:00〜20:00
鶏白湯中華丼
10/24 (木) 21:00〜22:00
きのこ出汁麻婆茄子
9/26 (木) 21:00〜22:00
えび出汁のキーマカレー
8/29 (木) 21:00〜22:00
あごだしでジャージャー麺
7/25 (木) 21:00〜22:00
昆布出汁でカオマンガイ
6/27 (木) 21:00〜22:00
あさり出汁で親子丼
5/30 (木) 21:00〜22:00
煮干し出汁つゆの天ぷら
4/25 (木) 19:00〜20:00
鰹出汁で小籠包
3/27 (水) 21:00〜22:00
ほたて出汁のグラタン
2/12 (月) 21:00〜22:00
贅沢に鯛出汁おでん
1/27 (土) 19:00〜20:00
手羽元出汁のクリームシチュー
12/14 (木) 21:00〜22:00
えび出汁の豆乳鍋
11/24 (金) 21:00〜22:00
あさり出汁の天津飯
10/23 (月) 21:00〜22:00
きのこ出汁のリゾット
9/22 (金) 21:00〜22:00
昆布出汁のスープカレー
8/16 (水) 19:00〜20:00
煮干し出汁で冷やし中華
7/27 (木) 21:00〜22:00
鰹出汁のボロネーゼ
6/22 (木) 21:00〜22:00
おしゃれにカルボハンバーグ
4/27 (木) 21:00〜22:00