ソースカツ天丼
材料 (2人分)
  • ご飯
    2人分
  • 千切りキャベツ
    お好みで
  • サラダ油
    適量
  • 【天ぷら】
  • 無頭海老
    2匹
  • まいたけ
    50g
  • かぼちゃ(スライス)
    2枚
  • ししとう
    2本
  • 【衣】
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • 冷水
    大さじ3
  • 薄力粉
    大さじ3
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 【天つゆ】
  • みりん
    大さじ4
  • 大さじ3
  • 醤油
    大さじ2
  • 和風出汁(顆粒)
    小さじ1/2
  • 【とんかつ】
  • 豚ロース肉(とんかつ用)
    2枚(約240g)
  • パン粉
    適量
  • 【バッター液】
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • 大さじ2と1/2
  • 薄力粉
    大さじ3
  • 【かつソース】
  • ウスターソース
    大さじ3
  • みりん
    大さじ3
  • 醤油
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1
手順
  • 1
    【天ぷら】まいたけはバラバラにならないように2等分にする。ししとうは刃先や爪楊枝で破裂しないように刺しておく。
  • 2
    かぼちゃは食べやすい大きさに切る。【衣】の材料を混ぜ合わせておく。
  • 3
    海老は尾を残して殻をむく。背に切込みを入れて背わたを取る。片栗粉と水(分量外)でもみ洗い、水で流す。
  • 4
    水分をキッチンペーパーで拭きとる。けん先と尾先を包丁で切り、尾の水分と汚れをしごきとる。
  • 5
    海老の内側に包丁で筋を切るように切り込みを数か所入れる。背側を上にして指で均等に押し、海老をまっすぐに成形する。
  • 6
    <1>、<5>、かぼちゃに薄力粉(分量外)をまぶしておく。
  • 7
    【天つゆ】の調味料をボウルに入れて混ぜ合わせる。電子レンジ(600W)で2分程加熱して再度混ぜ合わせる。
  • 8
    【とんかつ】豚肉は筋切りをして包丁の背や麺棒等で両面を叩き、食べやすい大きさに切る。
  • 9
    塩、こしょう(分量外)をふり、薄力粉(分量外)をまぶしておく。【バッター液】の材料を混ぜ合わせておく。
  • 10
    【かつソース】の調味料をボウルに入れて混ぜ合わせる。電子レンジ(600W)で2分程加熱して再度混ぜ合わせる。
  • 11
    【天ぷら、カツを揚げる】鍋やフライパンにサラダ油を入れて熱する。衣や箸で温度を確かめ中温(170〜180℃)まで熱する。
  • 12
    【衣】に薄力粉をまぶした<1>、かぼちゃをくぐらせて順番に揚げる。海老は尾の部分を持ち、【衣】にくぐらせて静かに入れる。
  • 13
    入れてすぐは触らずに全面が固まったら上下を返しながらカリッと揚げる。揚がったものからバットなどに取り出す。
  • 14
    薄力粉をまぶした豚肉を【バッター液】にくぐらせる。パン粉をしっかりとまぶし、<11>に静かに入れる。
  • 15
    入れてすぐは触らずに全面が固まったら上下を返しながらカリッと揚げる。きつね色に揚がったものからバットなどに取り出す。
  • 16
    器にご飯を盛りつける。お好みでキャベツの千切りを半面にのせ、【かつソース】をかける。ご飯にはお好みで【天つゆ】をかける。
  • 17
    <13>をご飯の上に盛りつけ、【天つゆ】をかける。<15>を【かつソース】にしっかりと浸し、キャベツの上に盛りつける。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!