手巻き寿司パーティー
材料 (2〜4人分)
  • ご飯
    適量
  • 海苔
    適量
  • 大葉
    適量
  • サニーレタス
    適量
  • 厚焼き玉子
  • 2個
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • テリヤキチキン
  • 鶏もも肉
    1枚(350g前後)
  • 片栗粉
    大さじ1
  • ひとつまみ
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • サラダ油
    適量
  • 【A】
  • 醤油
    大さじ1と1/2
  • みりん
    大さじ1と1/2
  • 大さじ1と1/2
  • 砂糖
    大さじ1
  • プルコギ
  • 牛薄切り肉
    150g
  • にんじん
    1/3本(約30g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(約50g)
  • にら
    1/2束(約50g)
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま
    適量
  • 【B】
  • しょうゆ
    大さじ2
  • 大さじ1
  • 味噌
    小さじ1
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • 砂糖
    大さじ1と1/2
  • 一味唐辛子
    お好みで
  • 豚キムチ
  • 豚バラ肉
    150g
  • キムチ
    100g
  • もやし
    100g
  • 砂糖
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 青ネギ(小口切り)
    お好みで
  • 【C】
  • 鶏がらスープ(顆粒)
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1
手順
  • 1
    【厚焼き玉子】 材料をボウルに入れよく混ぜ合わせる。耐熱容器にラップをしき、卵液を流し入れる。
  • 2
    電子レンジ(600W)で1分30秒〜2分程加熱する。布巾の上にラップを広げ、卵をのせる。
  • 3
    卵を半分に重ね、布巾を使ってラップごと巻きつける。ラップの左右をねじり形を整える。粗熱がとれたら包みやすい大きさに切る。
  • 4
    【テリヤキチキン】 ビニール袋に片栗粉、塩、粗びき黒こしょうを入れる。下処理をした鶏肉を入れ、全体にまぶしつける。
  • 5
    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉の皮面を下にして置いてから強火にかける。焼き色がついたら上下を返す。
  • 6
    下面にも軽く焼き色がついたら弱火にして、蓋をして5分程蒸し焼きにする。【A】を混ぜ合わせておく。
  • 7
    蒸し焼きにしたら中火にして【A】をまわし入れる。上下を返しながらたれを煮絡める。粗熱をとり、包みやすい大きさに切る。
  • 8
    【プルコギ】 【B】を混ぜ合わせ牛肉を5分程度つける。 玉ねぎは薄切りに、にんじんは千切りにする。にらは5cm幅に切る。
  • 9
    フライパンにごま油をひき、中火で熱する。玉ねぎとにんじんを入れ、軽く焼き色がつくまで炒める。
  • 10
    軽く焼き色がついたら、<9>を端に寄せ、牛肉をつけダレごと入れ、箸などでほぐしながら炒める。
  • 11
    ほぐれたら全体を混ぜ合わせ、牛肉に火が入るまで炒める。にらも入れ、火が入ったら器に盛り付け、白いりごまをふる。
  • 12
    【豚キムチ】 豚肉を5cm幅に切り大きめのボウルに入れる。砂糖、ごま油も入れ混ぜ合わせ、キムチの半量も入れ混ぜ合わせる。
  • 13
    ボウルの内面に具材を広げ、ふんわりとラップをする。電子レンジ(600W)で3分程加熱し、よく混ぜ合わせる。
  • 14
    再度具材を広げて上にもやしをのせ【C】をまわしかける。もやしになじませ、再度ふんわりとラップをする。
  • 15
    電子レンジ(600W)で2分程加熱し、とりだしてキムチの半量を入れよく混ぜ合わせる。器に盛り付け、お好みで青ネギをふる。
  • 16
    海苔にご飯、大葉、サニーレタス、お好きな具材をのせてお召し上がり下さい。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!