鯵の梅照り焼き丼
材料 (2人分)
  • あじ
    2尾
  • 長ねぎ
    1/2本
  • ししとう
    4本
  • 梅干し
    2個(約35g)
  • 適量
  • 米粉(または片栗粉)
    適量
  • ごま油
    適量
  • 【混ぜご飯】
  • ごはん
    500g
  • 大葉
    5枚
  • いりごま(白)
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 【A】
  • みりん
    大さじ2
  • 大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • 砂糖
    大さじ1と1/2
手順
  • 1
    あじは三枚におろし、両面に塩をふる。長ねぎは4等分に切る。ししとうはヘタをとり、包丁の先で刺す。大葉は千切りにする。
  • 2
    梅干しは種をとり、果肉を包丁で叩き、ボウルに入れる。【A】も入れ、よく混ぜ合わせる。
  • 3
    あじの水分をふき取り、米粉をまぶす。フライパンにごま油を入れ、中火で熱する。あじの余分な粉を落として皮面から焼く。
  • 4
    <3>に長ねぎ、ししとうを重ならないように入れ、あじと一緒に焼く。
  • 5
    焼き色がついたら、上下を返し、両面をしっかりと焼く。長ねぎとししとうは焼き色がついたら、取り出して、軽く塩をふる。
  • 6
    あじが焼けたら、<2>をまわし入れる。あじに絡ませ、全体にやわらかいとろみがついたら、火を止める。
  • 7
    大きいボウルに【混ぜご飯】の具材を全て入れ、切るように混ぜ合わせる。半量ずつ、器に盛りつける。
  • 8
    <7>に<6>、長ねぎ、ししとうを盛りつけ、煮詰めたたれをまわしかける。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!