材料
(24カット分<23cm×16cmのバット1台分>)
-
無塩バター
200g
-
ビターチョコレート
200g
-
卵
3個
-
卵黄
1個
-
グラニュー糖
200g
-
ココアパウダー
80g
-
薄力粉
180g
-
【キャラメルくるみ】
-
くるみ
100g
-
グラニュー糖
80g
-
水
80ml
-
無塩バター
15g
手順
-
1
キャラメルくるみを作る。クッキングシートの上にくるみを広げ、200℃(予熱なし)のオーブンで7分焼く。
-
2
鍋に水とグラニュー糖を入れ、中火で沸騰をさせる。きつね色になったらくるみを加える。
-
3
飴が全体に馴染んだらバターを入れて混ぜ、クッキングシートの上に広げて冷ます。
-
4
粗熱がとれたら、ポリ袋に入れ、麺棒などで砕く。
-
5
ブラウニーを作る。卵と卵黄は合わせて220gになるように卵白で調整する。
-
6
バターとチョコレートを湯煎にかけて溶かし混ぜる。
-
7
ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ホイッパーでグラニュー糖が溶けるまで混ぜる。(空気を入れないように混ぜる)
-
8
<6>を<7>に入れ、そこに合わせてふるったココアパウダーと薄力粉を3回に分けて入れる。
-
9
ダマにならないように底からすくい混ぜる。くるみの半量を加えて混ぜる。
-
10
クッキングシートを敷いたバットに<9>を流し入れ、表面を平らにならす。残りのくるみを乗せる。
-
11
170℃に予熱したオーブンで25分焼いて粗熱を取る。
-
12
粗熱がとれたらラップで包み、乾燥しないようにして冷蔵庫で冷やす。完全に冷えたら4cm×4cmにカットする。