カオマンガイ冷やし中華
材料 (2人分)
  • 中華麺
    2玉
  • 鶏もも肉
    2枚(約400g)
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • しょうが
    1片
  • きゅうり
    1本
  • トマト
    1/2個
  • レモン
    1/4個
  • パクチー
    お好みで
  • 【錦糸卵】
  • 1個
  • こしょう
    少々
  • 少々
  • マヨネーズ
    小さじ1/2
  • 【レモン醤油ソース】
  • 大さじ3
  • レモン果汁
    大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1
  • 【カオマンガイソース】
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 輪切りとうがらし
    ひとつまみ
  • 味噌
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • 蒸し汁
    大さじ4
  • ごま油
    大さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1/3
手順
  • 1
    鶏肉は常温に戻し、包丁で余分な脂を除いておく。
  • 2
    全面をフォークで刺し、塩、こしょうをする。しょうがはすりおろし、鶏肉になじませる。
  • 3
    <2>を耐熱皿に皮面を下にしてのせ、酒を回しかける。電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  • 4
    加熱後、上下を返して、再度、電子レンジ(600W)で1分加熱する。そのまま粗熱をとり、粗熱が取れたらそぎ切りにする。
  • 5
    きゅうりは上下を切り落とし、ピーラーでむく。むけない部分は千切りにする。トマトとレモンはくし切りにする。
  • 6
    【錦糸卵】 材料を全て混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油をひき、中火で熱し、薄焼き卵をつくる。粗熱をとり、細く切る。
  • 7
    【レモン醤油ソース】 材料を全てを混ぜ合わせ、冷やしておく。
  • 8
    【カオマンガイソース】 長ねぎをみじん切りにする。輪切りとうがらしは荒く刻む。
  • 9
    ボウルに<8>、味噌と砂糖、<4>の蒸し汁を入れ混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  • 10
    <9>にごま油と片栗粉を入れ混ぜ合わせ、再度、電子レンジ(600W)で1分加熱する。取り出し、よく混ぜてとろみをつける。
  • 11
    中華麺をパッケージの表示通りに茹でる。流水でしめて水気を切り、<7>と絡めて器に盛り付ける。残ったたれも回しかける。
  • 12
    <11>にきゅうり、トマト、錦糸卵、鶏肉を盛り付け、鶏肉に<10>をかける。レモンとお好みでパクチーを添える。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!