オレンジ海老チリ
材料 (2人分)
  • 海老(殻付き)
    10尾
  • 長ねぎ
    1/2本
  • しょうが(チューブ)
    2cm
  • にんにく(チューブ)
    2cm
  • サラダ油
    大さじ2〜3
  • 【付け合わせ】
  • お好みの葉野菜
    適量
  • アーモンド
    5g
  • 【A】
  • 小さじ1/4
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 適量
  • 【B】
  • 少々
  • 小さじ1/2
  • こしょう
    少々
  • 卵白
    1個分
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 【C】
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 150ml
  • 大さじ1
  • ケチャップ
    大さじ3
  • オレンジマーマレード
    大さじ2
  • 大さじ1
  • こしょう
    少々
  • 少々
  • 【D】
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • 大さじ1
手順
  • 1
    長ねぎをみじん切りにする。【C】、【D】をそれぞれ混ぜておく。
  • 2
    海老は尾を残して殻を剥き、背を開いてワタを取る。尾を斜めに切り黒い汚れを取る。
  • 3
    <2>に【A】を揉み込み、水でよく洗う。水気を絞りキッチンペーパーで拭き取る。※下処理が簡単な剥き海老を使用しても良い
  • 4
    ボウルに<3>を入れる。【B】の塩・こしょう・酒を入れて軽く揉み込み、卵白を更に揉み込む。
  • 5
    卵白が泡立ってきたら片栗粉を入れて揉み込む。
  • 6
    フライパンにサラダ油を入れて熱し、<5>を焼く。色が変わり、焼き目がしっかりついたら取り出す。
  • 7
    <6>のフライパンににんにくとしょうがを入れる。パチパチしてきたら長ねぎを入れる。
  • 8
    しんなりしてきたら【C】を入れ、煮立たせる。
  • 9
    ️<8>に【D】を入れ、とろみがついたら<6>の海老を戻し入れ、全体を絡める。器に盛り葉野菜を添え、アーモンドをかける。
  • 10
    (葉野菜はクレソン、ベビーリーフ、サニーレタスなどお好みのものを添える)
  • 11
    【ポイント】 【D】の水溶き片栗粉は【C】を入れる際に一緒に混ぜ合わせて入れると、ダマになりにくくなります。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!