有野のとうふハンバーグ中華風
材料 (4人分)
  • 豆腐(絹ごし)
    1丁
  • 豚ひき肉
    300g
  • にんにく
    (みじん切り)
  • 大さじ2
  • しょうが
    (みじん切り)
  • 大さじ4
  • トマト缶
    (カットタイプ)
  • 1缶(約400g)
  • 長ねぎ(みじん切り)
    1/2本
  • 味噌
    大さじ1
  • 豆板醤
    大さじ1
  • ケチャップ
    大さじ2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1
  • 400ml
  • サラダ油
    適量
  • ラー油
    少々
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • 【水溶き片栗粉】
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 大さじ2
手順
  • 1
    【豆腐を水切りする】耐熱皿にペーパータオルで包んだ豆腐をのせ、電子レンジ600wで2分加熱する。
  • 2
    豆腐は混ぜるまで重しを乗せておく。しょうがはすりおろし、にんにくはみじん切りする。
  • 3
    ひき肉を水切りした豆腐(2/3丁)と片栗粉を入れて混ぜ合わせる。★リベンジ版はここでパン粉とこしょうをプラスする。
  • 4
    熱したフライパンにサラダ油を入れ、俵型に成形した<3>を入れ両面を焼く。(蓋をして蒸し焼きにすると時間短縮になります)
  • 5
    別のフライパンに水(大さじ2)と鶏がらスープの素、豆板醤(大さじ1/2)、トマト缶(半量)を入れてひと煮立ちさせる。
  • 6
    ひと煮立ちしたら、こしょう(少々)、みそ(大さじ1/2)、砂糖、醤油で味を整える。
  • 7
    ★リベンジ版は醤油とはちみつ、残った豆板醤で味を整える。お好みで、にんにく(1片)をスライスして加える。
  • 8
    味を整えたら<4>で焼いたハンバーグを加え、3~4分ほど一緒に煮込む。
  • 9
    長ネギ(1/4本)を白髪ねぎにする。時間があれば水にさらす。
  • 10
    <8>を器に盛り、白髪ねぎをのせ、最後にラー油をかけたら完成!
  • 11
    ★リベンジ版は長ネギ(1/ 4本)はみじん切りにしトッピングする。パスタ(50g)をお湯で茹で、ソースに絡めいただく。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!