絶品!旨辛よだれ鶏の冷麺
材料 (1人分)
  • 長ねぎ
    1本
  • ささみ
    2本
  • しょうが
    1片
  • 100ml
  • にんにく
    1片
  • ごま油
    大さじ2
  • 七味唐辛子
    小さじ1/2
  • かつお節
    1パック(2g)
  • 100g
  • しょうゆ
    小さじ1/2
  • こしょう
    少々
  • 中華生麺
    1玉
  • レタス
    2枚
  • 【A】
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 小さじ1/2
  • 片栗粉
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 【タレ】
  • オイスターソース
    小さじ2
  • 小さじ2
  • 砂糖
    小さじ2
  • ローストピーナッツ
    大さじ2
  • 【お好みで】
  • ラー油
    適量
  • パクチー
    適量
手順
  • 1
    長ねぎは青い部分と白い部分に分ける。青い部分は長さ半分に切る。しょうがは薄くスライスする。
  • 2
    ささみは筋を取り、耐熱皿に入れる。【A】を加えて手でよく揉み込む。
  • 3
    汁気がほとんどなくなるくらいまで揉み込んだら、ささみの上にしょうが、長ねぎの青い部分をのせる。
  • 4
    水を注ぎ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。加熱し終わったらラップをしたまま常温で冷ます。
  • 5
    長ねぎの白い部分の半分は端から5cm長さに取り、白髪ねぎにする。真ん中の部分は残り半分の長ねぎと一緒にみじん切りにする。
  • 6
    にんにくもみじん切りにする。
  • 7
    小鍋にみじん切りにした長ねぎ、にんにく、ごま油、七味唐辛子、かつお節を入れて中火にかける。
  • 8
    ヘラで混ぜながらじっくりと炒める。
  • 9
    長ねぎの水分がなくなってきつね色になってきたら火から下ろし、耐熱容器に移す。
  • 10
    ローストピーナッツ(バターピーナッツでも可)は粗く刻み、そのほかのタレの材料と一緒に<9>と混ぜる。
  • 11
    レタスは千切りにし、氷水にさらす。シャキっとしたらザルに上げ、水気をしっかり取り除く。
  • 12
    ささみは食べやすい大きさにそぎ切りにする。耐熱皿に残ったスープはザルで濾してボウルに入れる。
  • 13
    氷、しょうゆ、こしょうを加えて冷蔵庫で冷やしておく。
  • 14
    中華生麺を袋の表示通りに茹でる。茹で上がったら麺を流水に当てながら手で揉み洗いするようにして、ぬめりを取る。
  • 15
    麺をザルに上げ、手で絞るようにしてしっかりと水気を切る。
  • 16
    器に麺を盛り、スープを注いでレタスとささみをのせる。ささみの上にタレをかけ、白髪ねぎをのせて完成。
  • 17
    お好みでパクチーとラー油をかけていただく。
  • 18
    【ポイント1】 ささみには塩だけでなく砂糖も揉み込んで片栗粉でガードすることで、しっとり柔らかな仕上がりになります。
  • 19
    【ポイント2】 長ねぎはじっくりと炒めることで香ばしさと甘さが出ます。
  • 20
    少し時間はかかりますが、強火ではなく中火で炒めるようにしてください。
  • 21
    【ポイント3】 長ねぎは余熱でも火が通るため、焦げすぎないように注意してください。
  • 22
    【ポイント4】 盛り付ける際ザルの中で菜箸に麺をぐるぐる巻き付けて器に入れてから菜箸を抜くようにすると見栄えが良いです。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!