肉肉しくてボリューミー!ロコモコ
材料 (2人分)
  • 【ハンバーグ】
  • 合いびき肉
    200g
  • コンビーフ
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 牛乳
    大さじ1
  • パン粉
    20g
  • 1個
  • バター
    10g
  • 少々
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • 【グレイビーソース】
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • パイナップル缶の汁
    100ml
  • しょうゆ
    大さじ6
  • 米酢
    大さじ1
  • バター
    30g
  • 【パイナップルご飯】
  • パイナップル(缶詰)
    2輪
  • ご飯
    400g
  • グレイビーソース
    大さじ6
  • ひとつまみ
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • 【トッピング】
  • 目玉焼き
    2個(お好みで)
  • イタリアンパセリ
    お好みで
  • エディブルフラワー
    お好みで
手順
  • 1
    【ハンバーグを作る】 玉ねぎをみじん切りにし、耐熱ボウルにバターと一緒に入れる。
  • 2
    ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱する。ラップを外して粗熱をとる。
  • 3
    大きめの耐熱ボウルに合いびき肉、コンビーフ、塩、粗びき黒こしょう、牛乳を加え、よく混ぜ合わせる。
  • 4
    粗熱を取った玉ねぎ、卵、パン粉を加え、更によく混ぜ合わせる。指先5本全部を使って粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
  • 5
    冷蔵庫で休ませておく。
  • 6
    フライパンにサラダ油をしいて中火で加熱する。休ませたハンバーグのタネを入れ、焼き色がつくまでしっかりと焼く。
  • 7
    弱火に落とし、蓋をして5分蒸し焼きにする。
  • 8
    【グレイビーソースを作る】 玉ねぎをすりおろす。フライパンにバター10gを入れ、中火で溶かす。
  • 9
    すりおろした玉ねぎを溶けたバターに合わせ、炒め合わせる。
  • 10
    1分ほど経ったらパイナップル缶の汁、しょうゆ、米酢を加え、少しとろっとするまで煮詰める。
  • 11
    火を止め、バターを入れて混ぜ合わせる。
  • 12
    【パイナップルご飯を作る】 パイナップルをみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルをひき、中火で加熱する。
  • 13
    みじん切りにしたパイナップルを炒める。
  • 14
    1分ほど炒めたらご飯を入れ、全体に火があたるように広げる。
  • 15
    オリーブオイルが全体に混ぜ合わさったらグレイビーソース、塩、粗びき黒こしょうを入れて混ぜ合わせる。
  • 16
    全体に味がまわり、汁気がなくなったらお皿に盛り付ける。その上にハンバーグ、グレイビーソース、目玉焼きをのせて完成。
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!