トースターで焼きチュロス
材料 (8個分)
  • 【チュロス生地】
  • 牛乳
    160ml
  • バター
    20g
  • ミルクチョコレート
    50g
  • (板チョコ1枚)
  • ホットケーキミックス
    120g
  • 1個
  • サラダ油
    大さじ1
  • グラニュー糖
    小さじ2
  • 【ディップソース】
  • ミルクチョコレート
    100g
  • (板チョコ2枚)
  • 牛乳
    大さじ1〜2
  • インスタントコーヒーの粉
    小さじ4
  • 【お好みで】
  • フリーズドライのいちごなど
    適量
手順
  • 1
    鍋に牛乳とバター、一口大に割ったチョコレート50gを入れて中火にかける。木べらで混ぜながらバターとチョコレートを溶かす。
  • 2
    完全に溶けたら混ぜるのをやめ、沸騰させる。
  • 3
    細かい泡が立ってきたところにホットケーキミックスを一気に加え、木べらで素早く混ぜる。
  • 4
    生地に弾力が出てきたら粉に火が通った証拠なので、火を止める。
  • 5
    大きめのジッパー付き保存袋に入れて、木べらで広げるようにして少し熱を逃がす。
  • 6
    卵を割りほぐし、<5>に加えて袋の上からよく揉んで混ぜる。直接手で触るのが熱い時は乾いた布巾の上から揉むようにする。
  • 7
    袋の内側に生地が付かないくらいまで混ざったら、袋の底の部分を利用して幅10cmくらいの長方形になるように平らに伸ばす。
  • 8
    袋の端をハサミで切り、広げる。生地を長い棒状になるように8等分に切る。
  • 9
    耐熱皿にラップを敷き、生地をハート型になるよう整える。ハート型に沿って竹串で生地の半分くらいの深さまで筋をつける。
  • 10
    ラップをせずに600wの電子レンジで3分(4個一気に加熱する場合)加熱し、取り出す。
  • 11
    トースターの天板にアルミホイルを敷き、ペーパー等で薄くサラダ油を塗る。
  • 12
    <11>の上に<10>の生地を並べ、表面にサラダ油をハケで塗る。
  • 13
    グラニュー糖をふりかけ、中温(180°C〜200°C)で7分加熱する。焼けたら取り出し、粗熱を取っておく。
  • 14
    コーティングチョコを作る。ボウルにチョコレートを割り入れ、湯煎にかけて溶かす。
  • 15
    牛乳とインスタントコーヒーを混ぜ、チョコレートが完全に溶けたら加えてよくかき混ぜる。
  • 16
    チュロスが冷めたら<15>のチョコレートをコーティングし、お好みでフリーズドライのいちごをトッピングして完成!
app icon
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!