大地と海の恵みを味わう!和牛のすき焼き
和牛
川西シェフと助手水田
材料
(2〜3人分)
牛薄切り肉
200〜300g
牡蠣
6〜8個
(加熱用)
(100〜120g)
焼き豆腐
1丁
白滝(アク抜き済)
1袋(150g程)
長ネギ
1本
白菜
4枚程度
春菊
1束
しいたけ
4〜6枚
生姜
1片分
卵
2個
牛脂(サラダ油も可)
適量
砂糖
適量
醤油
適量
からし
適量
【A】割り下
醤油
200ml
みりん
200ml
水
200ml
砂糖
大さじ5
【B】牡蠣の下処理用
片栗粉
大さじ1
塩
小さじ1
水
400ml程度
手順
1
長ネギは1cm幅の斜め切り、しいたけは軸を切り、白菜は食べやすい大きさに切る。春菊は茎の堅い部分を切り5cm長さに切る。
2
生姜は千切りに、アク抜き済の白滝は食べやすい長さに切る。焼き豆腐は10等分くらいにし食べやすい大きさに切る。
3
大きめのボウルに軽く水を切った牡蠣と【B】の片栗粉と塩を入れ、軽くかき混ぜ揉む。(牡蠣をつぶさないように注意して下さい)
4
牡蠣の汚れが出て片栗粉が少しグレーに変化したら、【B】の水を加え片栗粉を洗い流し、キッチンペーパーなどで水気を取る。
5
牛肉が大きい場合は半分に切っておく。【A】を合わせておく。卵を1個ずつ器に割りほぐしておく。
6
すき焼き鍋を熱し、牛脂を鍋全体になじませる。牛肉を2〜3枚広げて入れ、砂糖を少々ふりかける。
7
両面をさっと焼き、肉の色が変わったらいったん火を止め、しょうゆ小さじ1程かけてからめたら取り出して食べる。
8
牛肉を食べ終えたら再び鍋を熱し牛脂を軽く塗ったら、残りの牛肉を入れる。肉のそばで牡蠣と長ネギを入れて焼き色をつける。
9
合わせておいた【A】を注ぎ入れ白菜の芯と春菊以外の具を入れ煮立たせる。野菜がしんなりしてきたら味見をして水で味を整える。
10
白菜の葉と春菊を加えしんなりするまで煮たら、器に取り分け溶き卵に付けながら食べる。
11
お好みで卵にからしを溶き食べる。牡蠣を食べる時は鍋に入れた千切り生姜と一緒に食べるのがオススメ!
クッキングLiveアプリ
料理家や有名人とLive配信で一緒に料理ができちゃう。
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
和牛
川西シェフと助手水田
#36 最終回!和牛で「すき焼き」
1/5 (土) 21:00〜22:00 配信
クッキングLiveアプリ
ライブを見るなら今すぐダウンロード!
エピソード一覧
最終回!和牛で「すき焼き」
1/5 (土) 21:00〜22:00
お肉でクリスマスパーティー
12/25 (火) 17:00〜18:30
疲れを癒やす!おうちの豚汁
12/12 (水) 15:00〜16:00
フライパンで手作りピザ
11/28 (水) 12:00〜13:00
ハイブリッドなリゾット
11/21 (水) 20:00〜21:00
和洋中が味わえる!チキン南蛮
11/16 (金) 19:00〜20:00
全部食べたい!よくばり鍋
11/7 (水) 20:00〜21:00
ほっとする!クリームシチュー
11/3 (土) 20:30〜21:30
ソウルフード!お好み焼き
10/26 (金) 20:30〜21:30
ほっこり和食!サバの味噌煮
10/20 (土) 16:30〜17:30
これぞ本場の味!?パスタ料理
10/4 (木) 20:30〜21:30
洋食屋さんの味にチャレンジ!
9/27 (木) 15:00〜16:00