-
1
【桃のコンポート】
桃はよく洗い、包丁でぐるりと半分に切り込みを入れ、ひねって半分にする。種はスプーンでくり抜く。
-
2
鍋に水、白ワイン、砂糖、レモン汁を入れ沸かす。
-
3
一旦弱火にし、桃を入れ10分煮る。
-
4
そのまま冷まして冷蔵庫で一晩置く。10日保存できる。
-
5
【パリパリタルトの皮を焼く】
春巻の皮を1枚ずつはがし4等分する。アルミホイルでセルクルリング型を作る。
-
6
型に溶かしたバターをぬって、春巻きの皮を少しずつ向きをずらしながら重ね、型に入れる。
-
7
重しを入れて170℃のオーブンで10分空焼きをし、重しを外しさらに5分焼き、冷ます。
-
8
【レンジカスタードクリームを作る】
ボウルにふるった小麦粉、砂糖を入れよく混ぜ、卵を割り入れ更に混ぜる。
-
9
<8>にバニラオイルを数滴落とし、少しずつ牛乳を加え混ぜる。ふんわりラップをかぶせ、600Wのレンジに2分30秒かける。
-
10
ボウルをレンジから一旦取り出してよく混ぜる。(熱いのでやけどに注意)
-
11
再びふんわりとラップをかぶせ、1分30秒かける。
-
12
取り出してよく混ぜ、必要なら30秒追加する。クリーム状になったら出来上がり。
-
13
バターを加え、バットに流し、密着ラップをし、保冷剤をのせてすばやく冷ます。
-
14
冷ました<7>のパイにカスタードを絞り、<4>の桃をのせ、ミントの葉を飾る。
-
15
【ポイント1】
皮は冷めたら簡単に外せます。できるだけ赤い桃(暁など)を使うとピンク色になります。
-
16
【ポイント2】
きれいに形を作るために重しをいれます。重しはココットや100円ショップの大豆を使用すると便利です。
-
17
【ポイント3】
バターを加えることでツヤと風味がアップします。
-
18
【ポイント4】
密着ラップにしないとカスタードが固く膜が張ります。
-
19
【ポイント5】
保冷剤をのせる事でスピーディに冷め、すばやく冷蔵庫で冷やすことができます。